2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「独り言」の907件の投稿

2023年9月26日 (火)

ポイントのためにコンビニは使わない

そもそもコンビニって、スーパーに比べると価格が高いです。
もちろん、スーパーよりも安い商品はあります。
ほとんどの商品が割高だと認識しています。
少しポイント還元率が高いからと言って、コンビニで買い物はしません。
(半額還元など特別感がある場合は別ですが)
貧乏性の性格もあってか、深夜あるいは無料クーポンとか特殊な事情がある時しかコンビニ使いません。
あとは、コンビニ商品で生活が楽しくなったなどの経験が無いからかな。

実質じゃなくて、ポイントを溜めるのが(ポイ活)最優先の人にとっては良いのでしょうけど。

ほんでね~。まだね~。

2023年9月21日 (木)

元マンションホテルは入口が丸見え

宿泊しているホテルは元マンション。

入口が外から丸見えって、気持ち悪いですね。

無理やりホテルを確保するためには、しょうがないと思いますが。

それでも、都内なので8,000円弱。

安くはないですが、これが当たり前と理解するしかないですね。

ほんでね~。まだね~。

2023年9月 5日 (火)

JRは過去から学べない

JRに乗っています。

電車遅延時のオペレーションが悪すぎる。

運転再開後に乗客が殺到するのは当たり前。

ホームに客が溢れて通常運行出来ないって、情けない。

過去から学ぶことができないのか、JR東日本。

ほんでね~。まだね~。

2023年8月26日 (土)

貧乏性は財布も百均

百均は何でも売ってて、貧乏性にありたがい存在です。
財布は小銭入れしか、持ち歩きません。
現金は最小限あれば良いので、長財布は持ってません。
綻びが目立ってきたので、同じダイソー商品に買い替えました。
色は違いますが。
Img_6918r Img_6917r

ほんでね~。まだね~。

2023年7月18日 (火)

ステンレスボトルのキャップが壊れた

ユニクロで頂いたステンレスボトルのキャップが壊れました。
Img_6838r Img_6837r

長年使っているので、何度も落として底がへこんでます。
Img_6839r

調べたら入手したのは、2015年11月でした。

ほんでね~。まだね~。

2023年6月 9日 (金)

気遣いができない大人達(その2)

12時前に王将に入りました。
混んでは、いなかったです。
1名で入ってきたお客に店員が、「カウンターかそちらのテーブル席でお願いします」。
その人は迷わず、2名用のテーブル席に座りました。

なんかなー。
店員が勧めたとはいえ、私だったらカウンターに座ります。
今は空いていても、これから混雑する時間帯です。
気遣いとか遠慮って、どこに行ったのでしょうか。
悲しくなりました。

ほんでね~。まだね~。

2023年6月 8日 (木)

気遣いができない大人達(その1)

昨日のお昼は中華料理店で食べました。

予約客が入ってきました。予約人数を1名分、勝手に増やしたようです。
謝りもせずに、「1名増えたから」と。
お店は、予約人数で席を用意してました。
店員さんが別の席を案内したら、それ以外の席が良いと言い出しました。
かなりの年配達が横柄な態度だと、がっかりしました。

いい大人が、恥ずかしくないのかと。
たとえ常連でも、気遣いや遠慮があっても良いと思いました。
(その方たちが、常連なのかは分かりません)

ほんでね~。まだね~。

2023年5月17日 (水)

初めてデビッドカードを使った

意図しなかったのですが、デビッドカードを人生で初めて使いました。
クレジットカードを入れたはずが、別(キャッシュカード)のでした。
券面に番号がエンボスされていないので、クレジットカードっぽかった。

ほんでね~。まだね~。

2023年5月 1日 (月)

とりあえず安心した(イベント無事終了)

詳しく言えませんが、大きなイベントが問題なく終了しました。
大丈夫とは分かっていても、気になっていました。

ほんでね~。まだね~。

2023年3月11日 (土)

夕方スーパーに行くと売り切れが多い

昨日の夕方、スーパーでお買い物。
買いたい物は、ほぼ購入できました。
しかし、普段のは売り切れで別パッケージのを買ったり。
売り切れで諦めたり。
相変わらず、卵は残っていませんでした。

ほんでね~。まだね~。

より以前の記事一覧