2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「仕事」の78件の投稿

2023年7月26日 (水)

長時間の生放送は働き方改革に逆行しないか

時代と供に常識が変化しています。
働き方改革が叫ばれている今、長時間の生放送は必要ですか。

視聴者は、睡眠時間を削って頑張る姿を見たいのかな。
あるいは、作り手側がそれを見せたいのかな。
スポンサーは、どう考えているのかな。

歴史のある番組ですが、今でもそのフォーマット(やり方)で良いのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

2023年6月 1日 (木)

緊急停止が多過ぎる

今朝で3回連続の緊急停止。

昨日の朝と夜、そして少し前にJRの通勤電車。

多過ぎるよ。


ほんでね~。まだね~。

2023年4月28日 (金)

新しい革靴も2回で慣れた

今週月曜日2023年4月24日に、使い始めた新しい革靴。
その日は、靴擦れで痛くなりましたが、2回目の本日は平気でした。
足が慣れたか、靴が程よく軟らかくなったのだと思います。

ほんでね~。まだね~。

2023年4月25日 (火)

昨日より安い靴は快適だった

昨日は靴擦れに悩まされました。
安い靴で出かけました。
全然痛くないです。
ここでも、貧乏性が出てしまいました。

ほんでね~。まだね~。

2023年4月24日 (月)

新しい革靴履いたので足が痛い

新しい革靴を下ろしました。
いつもの事ですが、靴擦れで足が痛いです。
明日は、別の靴にします。

ほんでね~。まだね~。

2023年4月21日 (金)

髭を全部剃る

少しの間(数か月)、髭を全部剃ります。
今どき、髭がダメは珍しいのですが、そういう決まりです。

ほんでね~。まだね~。

2023年1月20日 (金)

日本人ってすぐ飽きるから残酷だ

海外スイートを持ってきて、爆売れするもすぐ飽きる日本人。
マリトッツォって、今どこで売ってますか。
(昔から扱っている所は除きます)
流行に乗るのも戦略ではありますが、長く販売できるキラー商品を企画・開発できる人がいないんでしょうか。

政治も同じで、すぐ忘れるからどれだけ酷くても落選させられません。

ほんでね~。まだね~。

2022年10月10日 (月)

セリーグのCS第2戦の結果で予定を変更した人達

昨日のクライマックスシリーズセ第2戦の結果、第3戦実施が決定しました。
チケット保有者の中には、予定を変更した人も多くいたと思います。
体育の日で国民の休日ですが、休日でも働いている人は大勢いますから。

国民の休日い国民が一斉に休んだら、恐ろしいですね。
年休を取得したり、バイトのシフトを変更したり。

これは私の場合です。
その逆もありで、予定したイベント参加が確定となった人もいるでしょう。

ほんでね~。まだね~。

2022年6月28日 (火)

懐かしい電車に乗った

昨日2022年6月27日の献血で利用しました。

会社に入って数か月後に赴任したのが東京の事務所。
仙台市から横浜市内にある独身寮に引っ越しました。
その当時、通勤で利用した路線です。
東急大井町線に久々に乗りました。
九品仏とか二子玉川とか、懐かしいな。

ちなみに寮の最寄り駅は東急田園都市線でした。

ほんでね~。まだね~。

2022年6月18日 (土)

事情はあると思うがグループばかりは寂しい

最近のメジャーデビューは、グループが多い気がします。
待機人数が多いからなのでしょうか。
デビュー費用は、固定費があるからグループの方が効率良いのは分かります。
しかし、1名でもしっかり売れる人があまりにも少ないような。
これって、業界側の問題なのか、我々見る側の問題なのか。
良く分かりません。

ほんでね~。まだね~。

より以前の記事一覧