2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「仕事」の87件の投稿

2024年9月21日 (土)

新入社員の配属ガチャは止む得ないケースもあるはず

新入社員が自分の希望と異なる部署に配属された時、配属ガチャと言ってるようです。
文句言うのは理解しますが、職種毎に特性もあります。

新入社員が自分の能力や特性をどこまで正確に理解しているでしょうか。
人事部門は採用過程で、どれだけ正確に新入社員を理解できているのかも気になります。

希望以外の配属でも、結果的に良いケースもあると思います。
新入社員の希望だけ聞いて配属を決めると、人員配置と経営計画に乖離でる可能性があります。

新入社員の我がままをどこまで許すか、難しい問題です。

ほんでね~。まだね~。

2024年5月31日 (金)

3週間振りに外飲みして帰りは傘を使った

朝は結構な雨でしたので下だけカッパを着て、出ました。
3週間(前回は2024年5月10日)振りに、仕事関係で外飲みしました。
前回と同じ中華料理屋でしたが、飛込だったので1時間弱で退転。
それでも、美味しいお酒と料理を堪能しました。

最寄り駅に着いた頃に、また雨が降り始めました。
傘が役に経ったので、重さは気になりませんでした。
来週も、お食事会と言う名の飲み会がありそうです。

ほんでね~。まだね~。

2024年5月30日 (木)

明日の朝が心配

台風の影響で明日は雨風が強いみたいです。
心配なので、普段より少し早く自宅を出た方がよいかも。

ほんでね~。まだね~。

2024年5月24日 (金)

歩数が多かった一週間

今週は歩き回りました。
おかげで疲れました。
特に帰りの電車が辛いです。

ほんでね~。まだね~。

2024年5月11日 (土)

久々に仕事関係で外飲みした(2024年5月10日)

昨日は久々に仕事関係での飲み会に参加しました。
11人で、楽しいお酒を頂きました。

中華料理屋さんで、これも久しぶりのピータンが美味しかった。

ほんでね~。まだね~。

2024年4月23日 (火)

オフピーク定期券を購入した

JRだけがやっている、オフピーク定期券。
駅ごとに決められているピーク時眼帯以外に使えるので、少しお安いです。
地下鉄や私鉄は、やっていないので乗換定期券はJRだけが割引価格です。
ピーク時間帯より早い電車です。

ほんでね~。まだね~。

2024年4月20日 (土)

自分の思うようにならない事について(新入社員のスピード退社)

配属ガチャとか上司ガチャという単語を良く聞きます。
それが原因で、スピード退社する新入社員が多くいると報道されています。

配属ガチャと上司ガチャを乗り越えたとして、担当顧客ガチャに外れたら退職するのでしょうか。
我慢しながら仕事を続けるのは、タイパが悪いのか。
精神的に参ってしまう前に、早めに判断したのか。

自分自身の事をどれだけ正確に、認識(理解)してますか。
経験豊富な先輩社員や人事部門の方が、適性にあった職場や顧客を選定しているケースもあります。

希望しない職場でも、新たな目標設定して頑張れば新しい適正を見つける可能性もあります。

理由は色々あるみたいですが、退職申請を専門業者に依頼するって。
彼女と別れたい、部活を止めたい、賃貸契約を解約したい、そういうものまで業者にお願いするのかな。

昭和の感覚をいつまで引きずっているのか、と不満に思う方もいるでしょう。
でも、〇〇ガチャですぐ辞めるのは、令和でもおかしいと思いますが。

ほんでね~。まだね~。

人は他人から学べない生き物なのか(芸能活動引退宣言)

芸能生活止める宣言、を撤回した事例が多くあります。
そういう前例を知っていても、止まらないです。

理由(言い訳)は人それぞれ違うのは理解します。
でも、他人から学べない人が多いもの確かですね。

引退撤回、誰かには迷惑をかけます。
事務所やマネージャは大変だと思います。
なので、引退を決意する時はそういうのも考えるべきなのかな。

時間をかけて物凄く慎重に判断した、のかも知れません。
でも、間違った判断してしまう生き物なのかも。

ほんでね~。まだね~。

2023年12月20日 (水)

相手に伝わる事は奇跡

色んな所で、コミュニケーションの問題が言われています。
そもそも、「物事は正しく伝わらない」。

頭の中(考えや意見など)を何らかの方法で変換して、相手に伝えます。
変換先が、文字であったり音声であったり、その組み合わせ(動画やプレゼン)など。
変換時に誤りが起きる見たいです。
発信側と受診側で、変換と逆変換が必要なので、正しく伝える事が難しい。

ビジネスでもプライベートでも、「正しく伝わっていない」を前提にしないといけないですね。

ほんでね~。まだね~。

2023年7月26日 (水)

長時間の生放送は働き方改革に逆行しないか

時代と供に常識が変化しています。
働き方改革が叫ばれている今、長時間の生放送は必要ですか。

視聴者は、睡眠時間を削って頑張る姿を見たいのかな。
あるいは、作り手側がそれを見せたいのかな。
スポンサーは、どう考えているのかな。

歴史のある番組ですが、今でもそのフォーマット(やり方)で良いのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

より以前の記事一覧