天気予報では、ランニングしている時間帯に雨が降ると。
雨雲レーダーでも、雨雲が通る予定になってました。
スマホにも雨雲が通過すると、通知来ました。
諦めてランニングを明日に延期しました。
でも、結局自宅に雨は降りませんでした。
ほんでね~。まだね~。
東京電力から節電チャレンジのメールが来ました。
大寒波襲来した日に、節電依頼するのはどうなんだろう。
予備電力が不足しそうとか、そんな報道は特にありませんが。
ほんでね~。まだね~。
いくら注意を呼び掛けても、情報に触れない人や無視する人がいるものです。
それが10年に1度、あるいは1,000年に一度の気象状況でも。
長距離渋滞等を防ぐためには、通行止めを躊躇しない方が良いと思います。
道路はインフラですが、同じ生活インフラの電気を同様に扱うのはどうでしょうか。
雪害での停電を見越して計画停電にするのは厳しいかも知れませんね。
ほんでね~。まだね~。
まだ、雨は降っていませんがこの後に降る予報です。
道路も若干湿っています。
暖かいので、走りたいですが我慢します。
ほんでね~。まだね~。
今シーズン、バイクに乗る日で一番の寒さでした。
がんばって、約40km走ってきました。
シューズにホッカイロを入れ忘れて、足先が冷たかったです。
ほんでね~。まだね~。
今年も大雪の影響で、大渋滞が発生しました。
気象庁は、大雪への警戒を今回も呼びかけていました。
毎年のように発生して、これだけ大騒ぎになっていても、人の行動を変える事ができません。
人それぞれ事象が異なり、言い訳もあると思いますが、何で?
一度経験しない限りは、無理なのですかね。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント