2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「インターネットショッピング」の202件の投稿

2025年5月30日 (金)

備蓄米には飛びつかない

ネットでは、昨日から2021年産の備蓄米販売が開始されました。
即完売したそうです。

私はどこのサイトにもいきませんでした。
理由は、自分よりも切実にお米を欲する人がいるはずだから。

新型コロナ渦の時もあえて、マスクや紙製品の買い溜めはしませんでした。
冷静に考えて、そのように行動するよう心がけています。
緊急事態が発生したら、真っ先に死んでしまうかも知れません。
それでも、良いと思ってます。

人それぞれ事情が違うので、各自の判断で行動すれば良いと思います。

決して、人気のあるものに飛びつかない訳ではありません。
MLB開幕戦やサザンライブは、抽選に申し込んでプラチナチケットをゲットしました。

ほんでね~。まだね~。

2025年5月 5日 (月)

バイク用スマホホルダーを買い替えた(Kaedear KDR-M11C)

バイクに乗る時は、アクションカメラで撮影しながら独り言を喋ってます。
動画の撮影状態を確認するために、スマホが必要です。

使用しているスマホホルダーが古くなったので、買い換えました。
何を選べばよいのか分からなかったので、人気が高いのを選びました。
安いのはたくさんありますが、今回は値段を最優先にはしませんでした。
貧乏性なので、珍しい買い方です。
Img_8329r Img_8326r


ほんでね~。まだね~。

2025年4月30日 (水)

野球観戦してきます(2025年4月30日)

元々予定は無かった、2025年のゴールデンウイーク。
午前中にネットで、チケット購入とホテルを予約。

スポーツ観戦に行ってきます。
日帰りでは無く、ビジネスホテルに宿泊してゆっくりしてきます。
都内の朝食付きビジネスホテルが、なんと7,000円台で予約できました。
たまには、贅沢するのも良いでしょう。

ほんでね~。まだね~。

2025年4月26日 (土)

今年購入したヘッドセットの調子が悪い(EPOS PC 8 USB)

単一指向性マイクのヘッドセットが調子悪いです。
主にZOOMミーティングで、使用してます。

使い始めは、問題無かったのに。
最近になって、ミーティング中に雑音が入って来るようになりました。
それもかなり邪魔な雑音。
ヘッドセットを動かしたり、ケーブルを触ると止まってくれてました。
その後、何をしても解消できなくなったので使うのを諦めました。
ミーティング開始前のオーディオテストでは、クリーンに聞こえます。
ミーティングが始まると、ほぼ100%雑音が入ります。

問題がどこにあるのか(ヘッドセット、PC、ZOOM)、あるいは相性なのか不明です。
せっかく購入した商品ですが、残念でした。
IT機器の相性問題、それも個体に起因している場合はかなりやっかいですね。

ほんでね~。まだね~。

2025年4月13日 (日)

こんな画面は悲しい(ローチケのシステムエラー)

ローチケでこんなエラー画面が表示されました。
利用者側に立った設計になってませんね。
次に何をすれば良いのか、想像しても分かりません。
障害対応に必要な情報だとしても、これを前面に出すのはどうかと。
Error

ただし、OSやミドルウェアの制約でどうしても避けられないケースもあります。
その場合でしたら、申し訳ありません。

ほんでね~。まだね~。

2025年4月10日 (木)

ローチケのチェック仕様が酷い(アクセス集中エラー)

ローチケで申し込みしようとしたら、アクセス集中で何度もエラーになります。

自分が購入したいのは、それほどアクセス集中するものではありません。
有名アーティストの申し込みと、重複しているのだと思われます。
エラーはしょうがないのですが、メルアドなど散々入力させてからのそれは勘弁して欲しい。

入力フォームを表示する時点で、エラーにして欲しいです。
せめて券種入力した次へボタン押下時に、アクセス状態のチェックすれば諦めます。

ほんでね~。まだね~。

バイクのバッテリー交換完了(VTR250)

先週、バイク(VTR250)のバッテリーが上がり始動できなくなりました。
早速、ネットで購入。ユアサバッテリー互換の格安品です。
Img_8309r

充電器を持っているので念のため満充電状態にして、交換しました。
(商品到着時は、60~80%の充電状態でした)
一発始動できて、今週末から乗ることが出来ます。

ほんでね~。まだね~。

2025年4月 8日 (火)

佐川急便から謎の持ち帰り通知が来た

理由不明ですが、購入ページでは配送日だけ指定が可能で時間指定できませんでした。
配送日を水曜日に指定して購入。その商品の発送通知が、昨日ありました。

その後佐川急便から配送通知があり、希望時刻をそこで指定しました。

今日の昼頃、スマホに佐川急便から持ち帰りの通知がありました。
日付を間違って配送したみたいで、途中で気が付き倉庫に戻ったのだと思います。
間違いはしょうがないですが、それを通知されるのは迷惑です。
システムの仕様が良くないのですかね。

ほんでね~。まだね~。

2025年3月18日 (火)

MLB開幕戦チケット抽選と一般の両方確保した奇跡の人に合ってみたい

ありがたい事に、物凄い確率を潜り抜けました。

MLB2025年シーズンの東京ドーム開幕戦。
2日間のチケットを確保できました。

抽選販売と一般販売の両方で購入できた人数って、どれくらいでしょう。
可能なら、そういう人と現地でお話ししてみたいです。

ほんでね~。まだね~。

2025年3月 9日 (日)

可能な限り受注生産にすれば多少は転売を防げるかも

世の中のありとあらゆる商品が、転売ヤーの餌食になっています。

数量限定でレアだと欲しい人が多いから、高値でも欲しくなります。
転売ヤーが歓喜する、売り方ですね。
物理的に数量が限定されるもの(スポーツやライブの観戦など)は、別の対策が必要です。
そうでなければ受注生産にして、高値転売できないようにすれば良いのでしょうが。
欲しい人が全員手に入れることができれば、良いのですが。

売る側はレア間を出して、大いにバズらせたい。
このまま続けて、世の中から無視されて一切売れなくなったらどうなるのだろう。
そうなるはずが無いと思ってるんだろうね。

ほんでね~。まだね~。

より以前の記事一覧