ETC専用
高速道路の料金支払いは、ETCが便利です。
車とバイクを保有してますが、ETCはバイクにだけ付けてました。
近場は車、遠出はバイクと、普通とは違う乗り方をしてたからです。
今は、バイクも近場のミニツーリングなので高速道路はほとんど使いません。
ですのでETCは付けていません。
スマートICはETC限定のPA、SA内にある出口です。
それとは別に、ETC専用の出入り口もできてきました。
ETC未装備の車両しか保有していないと、かなり不便ですね。
ただし、ETCカードだけはまだ持っています。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント