2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「健康」の1000件の投稿

2023年9月27日 (水)

胃部内視鏡検査を受けてきた

胃癌を調べるため内視鏡検査を受けてきました。
2年振りですが、やはり太い内視鏡を飲み込む時の辛さは慣れません。
その後は、それほど辛さは無いです。
検査前の麻酔、検査そのものは5分程度でしょうか。
10時に予約して、10時30分には終了しました。
結果は、約1か月後に郵送で分かります。
Img_6996r

ほんでね~。まだね~。

2023年9月25日 (月)

内視鏡検査のためのPCR検査

胃癌の内視鏡検査を予約しています。
今でもCOVID-19は感染を続けています。
予約した病院では、PCR検査が必須でして、保険診療の自己負担3割でした。
金額は、2,630円。鼻の粘膜を採取してきました。
唾液検査は以前経験ありますが、これは初めてでした。
辛さは、綿棒をぐりぐり回した時の少しだけでした。

病院だけでなく、人との距離が近い場所ではマスク着用継続しています。

ほんでね~。まだね~。

ほんの数メートル足りなかったランニング(2023年9月24日)

先週末は日曜日に走りました。
気温が上がらなくなかったので、普段通りの距離を走りました。
ランニングウォッチがバイブしたので、12kmを走り切ったと思いました。
確認したら11.99km、たぶんあと数メートル足りなかったようです。
Screenshot_20230924173230 Screenshot_20230924173241

ほんでね~。まだね~。 

2023年9月22日 (金)

5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告

COVID-19のオミクロン株対応ワクチン5回目を接種して約48時間が経過しました。
平熱が続いてます。
接種箇所の痛みは、ほぼ無くなりました。
今年度で無料接種が終了する予定です。

ほんでね~。まだね~。

2023年9月21日 (木)

5回目COVID-19ワクチン接種して約24時間経過後の体調報告

COVID-19のオミクロン株対応ワクチン5回目を接種して約24時間が経過しました。

副反応はこれまでの接種とほぼ変わりません。

昨夜は少しだけ発熱しました。

今は平熱に戻りました。

接種箇所の痛みは、前回までと同じで辛くは無いです。


ほんでね~。まだね~。

新横浜でお土産品を購入

COVID-19ワクチン接種終わりに、新横浜駅のお土産店で購入。
東京ばな奈ラッコ、崎陽軒シュウマイ、横浜ムーンガレット。
横浜に住んでいるのに、自分用。
Img_6958r

ほんでね~。まだね~。

2023年9月20日 (水)

5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)一般の5回目ワクチンを接種してきました。
本日から開始しました。
近所ではないですが、新横浜です。
予約時間に行ったら、待ち行列がありました。
予約した人が優先ですが、予約無しでも初日から接種可能な病院でした。
これまでと同じファイザー製(XBB株対応)にしました。
過去4回は接種後15分は強制的に待機してました、なぜか今日は任意でした。
念のため自主的に15分間ロビーで待機してから、病院を出ました。
それにしても、抗体がほぼ消えるまでワクチン打てないのはどうかしてます。
Img_6957r

ほんでね~。まだね~。

2023年9月19日 (火)

吉祥寺で成分献血して来た

東京都内の献血ルームはこれで3か所目。
吉祥寺で成分(血小板)献血をして来ました。
JR吉祥寺駅北口からすぐです。
次回は全血献血にしようと思ってます。
Img_6954r Img_6956r Img_6955r

ほんでね~。まだね~。

2023年9月17日 (日)

週末のランニングは10km

昨日も週末ランニングでした。
気温は30℃を超えていたので、スポーツドリンクを背負って約10kmを走りました。
普段は12kmですが、体力が持ちそうもなかったので、無理しませんでした。
Screenshot_20230916180439 Screenshot_20230916180445

ほんでね~。まだね~。

2023年9月 6日 (水)

急に雨予報に変えるのなんとかならないか

病院で呼び出し待ち中。

天気予報確認して、チャリで来たのに、急に雨マークに変わりました。

濡れて帰りたく無いのだが。


ほんでね~。まだね~。

より以前の記事一覧