献血後のジョギングが心配
全血献血400mlで、全身の約1割の血をなくします。
赤血球もそれだけ失い、回復には2~3週間かかるそうです。
献血後のジョギングは、普段より赤血球が少ないので
今まで通り走って問題ないかが、心配です。
ネットで調べましたが、「献血直後は控えて下さい」は
ありますが、どのくらい経過すれば良いのか情報がありません。
ほんでね~。まだね~。
全血献血400mlで、全身の約1割の血をなくします。
赤血球もそれだけ失い、回復には2~3週間かかるそうです。
献血後のジョギングは、普段より赤血球が少ないので
今まで通り走って問題ないかが、心配です。
ネットで調べましたが、「献血直後は控えて下さい」は
ありますが、どのくらい経過すれば良いのか情報がありません。
ほんでね~。まだね~。
何年かに一度、耳鳴りが出ます。
トイレだったり、いろんな音に反応して、
かなり大きな耳鳴り症状が再発しました。
でも、数日から数週間で止まります。
ほんでね~。まだね~。
首の右側から肩にかけて痛い。
寝違えたようです。
ほんでね~。まだね~。
最近、朝目覚めるのが早い。
3時過ぎに目覚めて、そのまま
起きる時もあります。
ほんでね~。まだね~。
今年の新人君は、いつものGWより
長い休みなので五月病が多くなら
ないか心配ですね。
ほんでね~。まだね~。
いくらゆっくりとは言え、8k走った翌日に、
筋肉痛にならないのは、感動します。
自分にびっくり。
ほんでね~。まだね~。
ちょっと、体重が増えてしまいました。
このまま、増え続けるとまずいな。
ほんでね~。まだね~。
薬が効いたのか、体が対応したのか分かりませんが、
足の付け根の痛みがほぼ無くなりました。
この2日間の辛さは、何だったのだろう。
ただし、症状が消えてもそこで安心してはいけないと、聞いた事があるので、
薬はもう少し続けます。
ほんでね~。まだね~。
お医者さんに行ってきました。
ネットで下調べして、整形外科のある普通の病院です。
平日なので、思ったよりも空いてました。
触診して、レントゲン4枚撮影して、股関節も背骨も問題無し。
なので、原因不明。
痛み止めの飲み薬と山ほどの湿布を処方して頂きました。
いや、湿布42枚は多すぎないか。。。
これ、治らないと通勤がすごく辛いのですが。
ほんでね~。まだね~。
風に罹ったか?
鼻水が普段より多く出てくる。
そんな中、「風ひいているんじゃね?」と思われる人がマスクもせずに
電車に乗っていた。
すかさずマスクをしました。
なんで、こうも気遣いができない人が多いのかね。
早く、帰宅したのでアルコールで消毒だ(笑)。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント