2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「趣味」の1000件の投稿

2025年6月23日 (月)

パンダ商品をスルーできない体になってしまった(バナナプリン)

献血終わりに、横浜駅西口地下のKALDIに寄ってきました。
パンダの限定商品がありました。
ノーマル以外のパンダ商品は、スルーできない体になってしまったようです。
無条件に「買い」です。
Img_8403r

ほんでね~。まだね~。

2025年6月22日 (日)

ロッテの応援が凄かった

思い出しました。
一昨日、横浜スタジアムで観戦した千葉ロッテマリーンズ戦。
初回表に3失点しましたが、相手チームの応援が凄かった。
ビジター席も多いパターンなので、ガチ勢が多く入ってました。

横浜ベイスターズのホーム球場のはずなのに、と思いました。
とにかく声がでかい。

これぞ、プロ野球の醍醐味です。

ほんでね~。まだね~。

2025年6月21日 (土)

ハマスタ初敗戦(ベイスターズ2025年シーズン)

昨日は残念ながら、横浜ベイスターズは負けました。
2025年シーズンの横浜スタジアム現地観戦、初めての敗戦です。
内容は言いませんが、8回裏の攻撃終了時にスタジアムを後にしました。

入場後に頂いたグッズです。
クリアファイル、アクリルキーホルダー、ICカード用ステッカー。
Img_8401r Img_8402r

ほんでね~。まだね~。

2025年6月20日 (金)

交流戦最終カード観戦

2日振りの横浜スタジアム。

今シーズン交流戦の最終カードは、千葉ロッテマリーンズ。

勝利を願って、応援します。

1000006190

ほんでね~、まだね~。

2025年6月19日 (木)

見ごたえのある交流戦だった(2025年6月18日)

昨日は、横浜スタジアムで交流戦を楽しむことができました。
逆転が何度かある展開で、面白かったです。
お互いにあと一本が出ない場面もあり、悲喜こもごも。

座席の真後ろには園児と思われる女児が、祖父母と一緒に観戦。
得点時に0、応援バットでハイタッチしてしまいました。

それでも、横浜ベイスターズが接戦に勝利しました。
ようやく連敗から脱出。
阪神タイガースも勝利したので、ゲーム差に変化なし。

一昨日からの西武ライオンズ戦は、
『推せ推せ!YOKOHAMA☆IDOL SERIES 2025』と言うイベントを開催中。 
試合前後に女性アイドルグループが、日替わりでゲスト参加してます。
試合後のミニライブは、思った以上の曲数でパフォーマンスを見ることができました。
ガチオタが多く参加しており、気合の入ったコールもあって盛り上がりました。

帰宅したのは23時頃。
気温の影響もあって、かなり疲れました。

ほんでね~。まだね~。

2025年6月18日 (水)

西武2回戦のハマスタ

横浜スタジアムに、来ました。

西武ライオンズとの2回戦目です。

しばらく勝ってないので、お願いします。

1000006188

ほんでね~、まだね~。

2025年6月15日 (日)

週末のバイクとランニングは中止

週末のルーティーンは止めました。
天候が不安定で、いつ雨になるか分かりません。

バイク走行とランニングは、諦めました。

明日からの好天で、もしかすると関東の梅雨入り宣言が「取り消し」されるかも知れません。

ほんでね~。まだね~。

2025年6月 9日 (月)

普通の杏仁豆腐だったので購入しなかった(横浜駅地下KALDI)

横浜駅西口の地下街に、KALDIがあります。

駅周辺に用事がある時は、大体お店に入ります。
狙いはパンダ系商品です。

お昼前に、のぞいてきました。
定番のパンダ杏仁豆腐だけが販売されてました。
何度も食べたので、触手が伸びません。
派生商品(特別な味、プリン系)を期待していたので、購入しませんでした。
次回に期待します。

ほんでね~。まだね~。

2025年6月 6日 (金)

シーズン初のハマスタ外野席

今シーズン初めての横浜スタジアム、BAYサイド外野席。

2列目なのでグラウンドに近いてすが、フェンスが邪魔だな。

1000006183

ほんでね~、まだね~。

2025年6月 3日 (火)

仙台での2025年シーズン交流戦ビジター観戦は諦めた(横浜DeNAベイスターズ)

2025年シーズンの交流戦、横浜DeNAベイスターズの初戦は地元宮城です。
6月3日からの3連戦、観戦したかった。
今年は、音楽ライブ等かなり出費が多かったので、泣く泣く諦めました。
来年のイーグルス戦は横浜スタジアムなので、ビジター観戦は再来年までお預けです。

ほんでね~。まだね~。

より以前の記事一覧