備蓄米を「古」で表現するマスコミは印象操作そのものだ
政府は備蓄米を「〇〇年産」と言ってます。
しかし、マスコミは古古古古古(2020年産)米などと表現します。
よっぽど古さを強調したいのでしょうか。
印象操作すると文句言うのに、自分達の操作は大丈夫にするのが気に食わない。
新型コロナウイルスの時もそうだが、何でそういう言い方するのかよく分かりません。
「新型コロナウイルス」と法律にそう書いてるからみたいです。
マイナンバーは法律に定義された用語では無いのに、使ってます。
どうなってんのよ。
マスコミは他者のダブルスタンダードを見つけると、我が物顔で糾弾するくせに。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント