テレビでスポーツコーナーは、プロ野球だけが気になっていました。
横浜DeNAベイスターズのファンクラブに入っているので、仕方ありません。
先日B.LEAGUEを観戦してからは、プロバスケも気になるようになりました。
ほんでね~。まだね~。
天気予報では、ランニングしている時間帯に雨が降ると。
雨雲レーダーでも、雨雲が通る予定になってました。
スマホにも雨雲が通過すると、通知来ました。
諦めてランニングを明日に延期しました。
でも、結局自宅に雨は降りませんでした。
ほんでね~。まだね~。
B.LEAGUEの撮影規則では、コート内外の写真を商用以外ならSNSへ投稿可能となっています。
(コート内の動画も15秒以内ならOK)
プライバシーが厳しい現在、珍しいと思います。
会場までは最寄り駅の武蔵小杉からシャトルバスで移動しました。
シャトルバスは抽選で当選しました。10分程度で到着します。
公共交通機関ですと、路線バスです。
徒歩で約25分。帰りは、運行間隔など分からなかったので歩きました。
会場の川崎市とどろきアリーナ、1階席の入場口はこんな感じです。
2階席でしたので、左の階段を上って入場します。
体温計測して問題ないとシールが出てきます。
持ち物検査をして、電子チケットを読み込み、入場グッズを頂きます。
マスコットの「ロウル」は前シーズンマスコットイヤーで優勝したそうです。
19:05試合開始です。
試合終了。
途中追いつかれて同点になりましたが、86対74で川崎ブレイブサンダースの勝利でした。
初めての観戦でしたので、勝利HC(ヘッドコーチ)とMVPのインタビューもしっかり見ました。
野球の監督に相当する人をバスケットボールでは、ヘッドコーチと呼ぶそうです。
最後にMVP獲得選手が、客席に向かって数十個のミニボールをバズーカで飛ばします。
MVP(#23 マット・ジャニング)にはスポンサーから10万円のクーポンが贈答されました。
ほんでね~。まだね~。
男子プロバスケットボール(B.LEAGUE)を観戦して来ました。
詳しくは、明日投稿します。
疲れたので、お酒を飲んで寝ます。
ほんでね~。まだね~。
横浜DeNAベイスターズの新ユニフォームが2023年1月23日に発表されます。
球団ホームページのニュースサイトに、掲載されました。
発表会への参加は有料です。
新ユニフォーム付きチケットと通常チケットの2種類が販売されます。
いち早く新ユニフォームをゲットしたかったのですが、Sサイズがありません。
小さいおじさんにMサイズは、大きいので今回はパス。
Sサイズが一般販売されるまで、我慢します。
1/23(月)「横浜DeNAベイスターズ 新ホームユニフォーム&2023年シーズンスローガン発表会」開催! | 横浜DeNAベイスターズ (baystars.co.jp)
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント