ロッテの応援が凄かった
思い出しました。
一昨日、横浜スタジアムで観戦した千葉ロッテマリーンズ戦。
初回表に3失点しましたが、相手チームの応援が凄かった。
ビジター席も多いパターンなので、ガチ勢が多く入ってました。
横浜ベイスターズのホーム球場のはずなのに、と思いました。
とにかく声がでかい。
これぞ、プロ野球の醍醐味です。
ほんでね~。まだね~。
思い出しました。
一昨日、横浜スタジアムで観戦した千葉ロッテマリーンズ戦。
初回表に3失点しましたが、相手チームの応援が凄かった。
ビジター席も多いパターンなので、ガチ勢が多く入ってました。
横浜ベイスターズのホーム球場のはずなのに、と思いました。
とにかく声がでかい。
これぞ、プロ野球の醍醐味です。
ほんでね~。まだね~。
昨日は、横浜スタジアムで交流戦を楽しむことができました。
逆転が何度かある展開で、面白かったです。
お互いにあと一本が出ない場面もあり、悲喜こもごも。
座席の真後ろには園児と思われる女児が、祖父母と一緒に観戦。
得点時に0、応援バットでハイタッチしてしまいました。
それでも、横浜ベイスターズが接戦に勝利しました。
ようやく連敗から脱出。
阪神タイガースも勝利したので、ゲーム差に変化なし。
一昨日からの西武ライオンズ戦は、
『推せ推せ!YOKOHAMA☆IDOL SERIES 2025』と言うイベントを開催中。
試合前後に女性アイドルグループが、日替わりでゲスト参加してます。
試合後のミニライブは、思った以上の曲数でパフォーマンスを見ることができました。
ガチオタが多く参加しており、気合の入ったコールもあって盛り上がりました。
帰宅したのは23時頃。
気温の影響もあって、かなり疲れました。
ほんでね~。まだね~。
2025年シーズンの交流戦、横浜DeNAベイスターズの初戦は地元宮城です。
6月3日からの3連戦、観戦したかった。
今年は、音楽ライブ等かなり出費が多かったので、泣く泣く諦めました。
来年のイーグルス戦は横浜スタジアムなので、ビジター観戦は再来年までお預けです。
ほんでね~。まだね~。
都合が良過ぎる、と叱られるかも知れません。
気分悪くするより、良いと思います。
横浜DeNAベイスターズが勝った時だけ、色々見てます。
スポーツニュース、ハイライト動画など。
悲しさが大きくなりません。
ほんでね~。まだね~。
これまで、何度置き忘れただろう。
横浜スタジアムの椅子はプラスチック製なので、硬いです。
プロ野球観戦には、クッションが必須です。
そして帰る時に、回収するのを忘れがち。
百均商品なので、悔しいと思わないのが良くないのかも知れません。
かと言って、高くても間違いなく持ち帰る自信もありませんが。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント