ランニングする時は音楽を聴いてます。
出発前にワイヤレスイヤホンを接続しようとしたら繋がりません。
別のを試してもダメ。
3つ目で何とか繋がりました。
スマホ側の問題のような気がします。
ほんでね~。まだね~。
楽天モバイルが新料金プランを発表しました。
従来は1GB以下であれば月額料金0円でしたが、これが無くなります。
「0円スマホでは商売できない」ようです。
法律に抵触するのが大きな理由だと説明していますね。
三木谷さんも記者の質問に、「0円では厳しい」旨を回答したそうです。
0円プラン発表時に、損益を心配する質問に問題ないと答えていたと思います。
その答え(ビジネスモデル)が間違っていたのかなと。
外部環境(法律)なら仕方ないとは言え、かなりあっさり前言撤回した印象が強いですね。
ほんでね~。まだね~。
また、有料道路で不当に車両を停止させた動画が公表されましたね。
あれだけ大きく報道されたのに、と思ってしまいます。
でも、興奮したらまともな思考はできないでしょう。
正気じゃないから「興奮した」したとも言えるかも。
いずれにしても、どれだけ報道されても、完全には止められないです。
ある意味、しょうがないのかなと思います。
悲しいですが、これが現実。
ほんでね~。まだね~。
楽天edyのオートチャージを解除しました。
たぶん保有スマホの問題だと思うのですが、とにかく反応が悪いのです。
お店側だけでなく、レジに並んでいるお客さんにも迷惑がかかります。
とりあえず、今のチャージ金額を使い切ったら、使用を控えたいと思います。
ほんでね~。まだね~。
脊髄反射のような反応はもう止めましょうよ。
メディアも間違ってましたね。
飲食業の役員が、セミナーで話した事が問題になっていました。
メディアも含め叩いていたのが、謝り方が良くない。
後から訂正したようですが、それは問題発言の前に話した内容で、
謝罪での説明ではなかったようです。
反応する場合は、少し時間を置いてからが良いんじゃないかと思います。
今回のような、無駄な叩きになりますよ。
ほんでね~。まだね~。
ワイヤレスイヤホンの不調は解消しました。
イヤホン側では無く、スマホ本体の不具合だったようです。
再起動で、問題なく使えるようになりました。
ほんでね~。まだね~。
ワイヤレスイヤホンの調子が良く無いです。
音楽の停止・再開操作ができません。左右どちらもです。
不思議なのは、2タップや長押しは反応します。
1タップの停止・再開だけダメ。
タッチセンサーは、生きているようです。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント