2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月に作成された投稿

2024年10月31日 (木)

外飲みしたいが体力が無い(博多遠征)

横浜DeNAベイスターズが、敵地で3連勝。

夜遅いですが、せっかくの博多なので外飲みしたかったです。

明日は横浜に戻るだけですが、精一杯の応援で体力削られました。

ホテルの部屋で、静かに飲みます。


ほんでね~、まだね~。


ベイスターズ3連勝で日本一に王手(日本シリーズ第5戦)

横浜DeNAベイスターズがビジターのみずほPayPayドーム福岡で3連勝しました。

現地応援は、戸惑いながらも興奮した時間を過ごしました。

これで日本一に、王手をかけました。

土曜日は雨予報で、中止になるかもしれません。

1日順延で、日月の試合になるかも。

明日、横浜に戻ります。

ほんでね~、まだね~。

3日連続の福岡現地観戦(日本シリーズ第5戦)

みずほPayPayドーム福岡は3日目です。

横浜DeNAベイスターズ、今日も勝って逆王手かけましょう。

横浜スタジアムのパブリックビューイングもお願いします。

1000005894

ほんでね~、まだね~。

2024年10月30日 (水)

ベイスターズがビジターで2連勝(日本シリーズ第4戦)

先ほどホテルに戻りシャワーを浴びて一息ついてます。

横浜DeNAベイスターズが、PayPayドームで連勝し、2勝2敗の五分に戻しました。

今日も熱い応援が遠いハマスタからも届いたと思います。

第6戦の横浜スタジアムまで確定しました。

この勢いで3連勝を願ってます。

ほんでね~、まだね~。

福岡とハマスタのパワーを合わせて連勝を願う(日本シリーズ第4戦)

プロ野球日本シリーズ第4戦です。

みずほPayPayドーム福岡に入場しました。

横浜スタジアムのパブリックビューイングと現地福岡のパワーを合わせて。

横浜DeNAベイスターズの連勝、あと押ししましょう。

1000005891

ほんでね~、まだね~。


ドーム開場を待ってます

開場時間より少し早くPayPayドームに到着しました。

入場列に並んでます。

ほんでね~、まだね~。

歩き疲れた

今日もPayPayドームで応援です。

日中、歩きすぎて疲れましたが。

夜まで、持つだろうか。


ほんでね~、まだね~。

2024年10月29日 (火)

ベイスターズの初勝利を見届けてホテル到着

PayPayドームから移動してホテルにチェックインしました。

負けられない状況で横浜DeNAベイスターズが何とか日本シリーズの初勝利をつかみました。

疲れましたが、心地良い疲れです。

外でお酒飲みたい気分ですか、体力がありません。

部屋で缶酎ハイ飲んで寝ます。


ほんでね~、まだね~。

福岡でハマスタのパワーをもらいながら応援する(日本シリーズ第3戦)

横浜から遥か遠い福岡に来てます。

みずほPayPayドーム福岡で、横浜DeNAベイスターズを応援します。

横浜スタジアムでのパブリックビューイングからパワーをもらいます。

1000005884

ほんでね~、まだね~。

ハマスタのPV開催するか心配だ

日本シリーズの第3戦。

横浜スタジアムでパブリックビューイング開催予定です。

予報は雨でかなり強く降るみたい。

最悪中止になるかも。

地元の熱い応援を、福岡に届けてください。

羽田空港のラウンジで休憩中。

1000005879

ほんでね~、まだね~。

ベイスターズのキャップをかぶって横浜から福岡に向かう(2024年10月29日)

プロ野球の日本シリーズは、みずほPayPayドーム福岡で開催します。
パ・リーグクライマックスシリーズ優勝でしたソフトバンクホークスのホーム球場です。
2年前のオールスターゲーム、第1戦目で初めて訪れました。

2連敗中の横浜DeNAベイスターズを現地で応援してきます。
さすがに横浜の自宅からビジターユニホームを着るのは、浮かれすぎだと思います。

どこでユニホーム切るのがベストか悩みます。

せめてキャップはベイスターズのをかぶって出かけようと思います。
Img_7780r

明日から2日間の日中、福岡で何をするか全然決まってません。
格安航空会社なので、Wifiサービスがありません。
飛行機の中で調べることができません。明日になってから、考えます。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月28日 (月)

横浜マラソン7kmの参考記録は40分41秒

横浜マラソン2024のみなとみらい7kmに参加しました。
チケット販売サイトで、速報(暫定記録)が出ました。
確定値ではありませんが、目標の42分(平均ラップ6分/km)を達成してます。

グロスタイム42分31秒(スタート時間から)、ネットタイム40分21秒(スタート地点から)

自分の時計とほぼ同じでした。
Screenshot_20241028070123

ほんでね~。まだね~。

ベイスターズの2連敗はセ・リーグ代表として他球団に申し訳ない(日本シリーズ)

プロ野球日本シリーズの第2戦が終了しました。
ここまで横浜DeNAベイスターズががホームの横浜スタジアムで2連敗。
セ・リーグのクライマックスシリーズ優勝チームとして戦ってます。

多くの方が語っていた、事前予想通りかも知れません。
ベイファンとしては、セ・リーグの他球団に申し訳ないと感じてます。

横浜スタジアムに戻ってきて再度応援ができるような戦いを、お願いします。
シーズンと同じ野球ができている、ソフトバンクホークスが羨ましい。

明日からみずほPayPayドーム福岡での3連戦。
現地に行って応援してきます。
せめて第5戦の観戦チケットを無駄にしないで欲しい。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月27日 (日)

国政選挙当日に通常放送に一番早く戻るのがテレ東

衆議院総選挙の投票日です。

ローカル局含め、選挙特番が報道されています。
その中でも、キー局で通常方法に戻るのが一番早いのはテレビ東京。
世の中に寄り添いながらも、特徴を出すのが上手いと思います。

ほんでね~。まだね~。

当たり前に投票した

横浜マラソンを走った後に、投票しました。

今までは早い時間でしたので、待ったことはありません。
お昼前に指定の投票所に行ったら、行列できてました。
それでも、これまでの記憶を忘れず投票しました。

ほんでね~。まだね~。

神奈川ローカルのTVKは通常放送

神奈川県のローカルテレビ局が、テレビ神奈川。
通称TVK。
衆議院総選挙の投票日ですが、通常放送です。
他地域のローカルテレビ局がどのような放送しているのか気になります。

ほんでね~。まだね~。

初の日本シリーズ観戦はハマスタ

横浜スタジアムに来ました。

初めての日本シリーズ観戦が横浜スタジアム。

連敗は辛いので、何とか勝利できるように精一杯応援します。

1000005873

1000005874_20241027173201

ほんでね~、まだね~。

みなとみらい7kmランを完走して横浜マラソン2024から帰宅した

横浜マラソン2024に参加してきました。

みなとみらい7kmランにエントリーして、無事ケガ無く走り切りました。
最後の2km程、辛かったですが目標の平均ラップ6分/kmはクリアしたと思います。
自分の時計では、7kmをネットで40分台でした。
正式タイムは別途、完走証で提示されます。

完走者には、完走のリボンが付いたメダルが提供されます。
出走記念タオル、スポーツ飲料、味付け卵も頂きました。
Img_7769r Img_7770r 1000005863

ほんでね~。まだね~。

横浜マラソン2024会場到着

横浜マラソン2024当日です。

早めに会場に到着しました。

少し眠いですが、何とか怪我せずに完走したいです。

1000005863

ほんでね~、まだね~。

2024年10月26日 (土)

横浜アリーナに行ってくる(2024年10月26日)

夕方から始まるナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭2024in横浜アリーナ。
もう少ししたら、会場に向かいます。

今回のイベントグッズは購入していません。
数年前に購入したTシャツ、キングブレード、望遠鏡などを持っていきます。
Img_7767r

雲行きが怪しいので、折りたたみ傘も持って行きます。

ほんでね~。まだね~。

転売ヤーから購入せずに我慢しろ(日本シリーズ)

プロ野球日本シリーズが始まります。
観戦チケットを転売ヤーから購入するのは止めましょう。
買う人がいなければ、赤字になって奴らは諦めます。

文句言いながら購入する人も多いのかな。

今回、抽選販売に重複当選した日がありました。
転売せずに、購入権利を放棄し一般販売に回しました。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月25日 (金)

少し危険なランニングウォッチ(割れたガラス)

ランニングウォッチのガラスに、ひびが入ってます。
ガラスの端は鋭く尖っていて、先日手のひらを切って血が出ました。
機能的には問題ないですが、バッテリーが劣化して減るのが早くなってきました。
そろそろ変え時ですが、来月のよこすかシーサイドマラソンまでは何とか使い続けたいと思っています。
新しいのに変えたために、設定や操作を間違って記録撮れなかったら寂しいので。
20241018_083824145r

ほんでね~。まだね~。

2024年10月24日 (木)

4か月ぶりの散髪(3回目)

昨日、午前中に散髪してきました。
週末に横浜マラソンみなとみらい7kmランに参加するため、短くカットしました。
今回も4か月振りの5mmスポーツ刈り。

12時少し前でしたので、中華料理店でラーメン食べました。
海鮮豆腐麺720円。初めてでしたが、美味しかったです。
20241022_114400171r

ほんでね~。まだね~。

令和なので下品なのかも知れないがビールかけが楽しそうだ(プロ野球界隈恒例行事)

最近は、何かと叩かれやすい方向にあり色々制約が厳しくなってきています。

そんな中、プロ野球業界が続けている行事がありますね。

優勝チームの祝勝会、通称「ビールかけ」。
まさに時代を逆行する、無駄遣い。
もしかしたら床のビールを集めて、家畜に与えるとかリサイクルに回しているのかも。

食品等の無駄には厳しいのに、ビールかけだけは特例なのでしょうか。
些細な事でも、すぐ叩く現代にあっては、不思議です。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月23日 (水)

今頃なんだがベイスターズのビールかけ見て泣いた

横浜DeNAの日本シリーズ進出が決定して、2日経ちました。
先ほど、球団公式YouTubeに投稿されたビールをかけを見て、涙出ました。
もう一度、この光景を見たいです。

ちなみに、日本シリーズは第2,3,4,5,7戦のチケットを確保しました。
第3~5戦は、PayPayドームで現地観戦してきます。
(チケット・飛行機・ホテル代金でやばい事になってます)

https://www.youtube.com/watch?v=wfG_XLIq6x0

ほんでね~。まだね~。

2024年10月22日 (火)

PayPayドームでベイスターズを応援してくる(プロ野球日本シリーズ2024)

横浜DeNAベイスターズが日本シリーズに進出しました。
期間は2024年10月26日から2024年11月3日(月曜日と金曜日は移動日)。
観戦チケットは各販売サイトで抽選販売されてました。

第1戦は外せない別のイベントがあって、申し込みしていません。
それ以外は、複数のサイトに申し込んでいました。
ホームゲームは負ければ自動的にキャンセルまたは落選扱いになります。
困るのはパ・リーグ進出スタジアムの申し込みです。
ベイスターズが敗戦しても、チケットの抽選は実施されます。

横浜スタジアムの2試合とPayPayドームの3試合に当選しました。
当選と同時に決済されるサイトと期限までに支払いするサイトに分かれてます。
支払いが必要なチケットは購入権利があるだけで、期限までに支払しなかったら権利が無くなります。
権利を放棄したチケットは、この後の一般販売で売り出されるのだと思います。

同じ日のチケットが複数サイトで当選してましたので、安い方のサイトへ支払いしました。

4勝すれば日本一になります。
PayPayドームで2試合は確実に開催しますが、3試合目(第5戦)以降は状況によります。

これから飛行機やホテルを検索します。

ほんでね~。まだね~。

ゲン担ぎで3塁側応援(CS第6戦のPV)

皆さん、おはようございます。眠いです。

昨日は横浜DeNAベイスターズが日本シリーズ進出を決めてくれました。
帰宅して23時過ぎから0時前まで缶ビールロング缶1本を飲みました。
うれし過ぎてYouTubeの関連動画を見まくったので、就寝は1時30分頃。

クライマックスシリーズの観戦履歴(横浜スタジアムでのパブリックビューイング)です。

ファーストステージ
・第2戦:3塁側→勝利(ファイナル進出決定)

ファイナルステージ
・第2戦:3塁側→勝利
・第4戦:バックネット裏→敗北
・第5戦:バックネット裏→敗北
・第6戦:3塁側→勝利(日本シリーズ進出決定)

バックネット裏観戦で負けが続いてました。
ファンがゲン担ぎしても意味ないですが、気持ち悪いので最後は3塁側で応援しました。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月21日 (月)

祝ベイスターズ日本シリーズ進出決定(CSファイナル最終戦勝利)

大興奮の横浜スタジアムから先ほど帰宅して、シャワー浴びました。
横浜DeNAベイスターズが逆転で勝利し、日本シリーズ進出を決めました。
とりあえず、ほっとしてます。
今日は、ビール飲んで寝ます。
Img_7764r

ほんでね~。まだね~。

CSファイナル最終日もハマスタでPV(2024年10月21日)

泣いても笑ってもクライマックスシリーズファイナルステージの最終日、第6戦です。

3日連続、横浜スタジアムでパブリックビューイングに参加してます。

昨日までの結果は全て忘れて、この試合に球団側もファン側も挑みましょう。

現地東京ドームと横浜スタジアムのベイファンは、同じ気持ちです。

横浜スタジアムに戻ってきて、試合しましょう。

ちなみに昨日は寒かったです。

念のために持って来た、手袋が役に立ちました。応援中、指先が冷たく感じました。


1000005831

ほんでね~、まだね~。

今日もハマスタに行く(CSファイナル最終日)

皆さん、おはようございます。
横浜の空は雲がない快晴です。

寒くなってきましたが、本日も横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズを精一杯応援してきます。

ほんでね~。まだね~。

チケット販売サイトの抽選結果が前日に分かった

全ての抽選販売チケットがそうかは不明ですが、最近3回同じ状況になりました。

抽選結果発表の前日にクレジットカードの引き落とし通知が来ました。
取引日と金額だけが分かるので、同じ金額のを複数を申し込んでいると、どれなのかは特定できません。

例えば複数日に渡って開催されるライブチケットなどで同じ席種の場合。
当選した開催日は翌日にならないと分かりません。

たった1日ですが、当選が早くわかるのはうれしいです。
逆に言うと、引き落とし通知が無ければ全て落選した事になりますね。

全てのクレジットカードがそうなのかは分かりません。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月20日 (日)

ベイスターズが連敗(2024年10月20日)

セ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージ第5戦。

寒い中、横浜スタジアムのパブリックビューイングで応援。
残念ながら横浜DeNAベイスターズは、連敗を喫しました。

敗戦は忘れて、明日も応援に行きます。

ほんでね~。まだね~。

2日連続のハマスタPV観戦(CS第5戦)

また横浜スタジアムに来てしまいました。

昨日に続き2日連続です。

横浜DeNAベイスターズに、どこまでも付いていきたいです。

今日こそは決めて欲しいです。

日本シリーズを横浜スタジアムで、観戦したいです。

運が良ければ、福岡のスタジアムにも行きたい。

気温は15℃くらいなので、これから来る方は寒くない格好で。

薄手のジャンパーが良いかも。


1000005829


ほんでね~、まだね~。

週末ランニングはキャンセル(CS優先)

普段の週末は、ランニングしてます。
15時30分に開始して、12kmを走ると17時前には終了する感じです。

この週末は、セ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージを優先しています。
試合開始に間に合わせるため、自宅を17時前に出てます。
ランニング終わってシャワー浴びたりすると、間に合いません。

来週の日曜日は、横浜マラソンみなとみらい7kmランなので走りたいのですが。
(毎週走ってないと、不安になります)
みなとみらい7kmランは抽選ですが、あまり倍率は高くありません。
来年以降も参加できる可能性はかなり高いです。

横浜DeNAベイスターズが日本シリーズに進出すれば、7年振りです。
ホーム球場(横浜スタジアム)で日本シリーズを観戦してみたい。
横浜スタジアムのパブリックビューイングで精一杯応援したいです。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月19日 (土)

ベイスターズは残念ながらファイナル初敗戦(2024年10月19日)

セ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージ第4戦。

横浜スタジアムのパブリックビューイングで応援。
横浜DeNAベイスターズは、残念ながら敗戦でした。
雨の中、多くのベイスターズファンが集まりました。
一気に決められなかったのが、残念です。

明日から心機一転、また横浜スタジアムで応援しようと思います。

ほんでね~。まだね~。

ハマスタてPV

横浜スタジアムに来ちゃいました。

家でじっとする事が出来ませんでした。

雨はまだ降ってません。座席もまだ余裕があります。

今日で決めましょう。

1000005827


ほんでね~、まだね~。

日本シリーズのハマスタチケット当たった(第2戦、第7戦)

プロ野球2024日本シリーズ観戦チケットの抽選申し込みに当選しました。
まだ、結果メール来てませんがサイトで確認できました。

横浜DeNAベイスターズの日本シリーズ進出はまだ決まってません。
決まれば初めて日本シリーズを観戦できます。
第2戦と第7戦、横浜スタジアムチケットです。

確実に雨降りそうですけど、横浜スタジアムへパブリックビューイングに行こうかな。

ほんでね~。まだね~。

雨予報なのでハマスタ行くか悩む(CS第四戦PV)

横浜の天気予報は、夕方から雨です。

日本シリーズ進出を賭けたクライマックスシリーズの第四戦があります。
横浜DeNAベイスターズが3勝1敗。
雨でも、横浜スタジアムでパブリックビューイングに参加するか悩みます。

行きたくても行けない方々がいる事も認識していますので。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月18日 (金)

好きすぎて野球中継を観られなかった(CSファイナルステージ第一線)

2024年10月16日(水)からプロ野球のクライマックスシリーズファイナルステージが始まりました。
その日は、横浜DeNAベイスターズの試合を地上波で中継したのに観ませんでした。
正確に言うと、観ることができません。

クライマックスシリーズファーストステージ突破の興奮が、まだ続いてました。
気持ちが昂ぶり過ぎると、普通の行動ができない事ありますよね。
(推しが目の前に現れたのに、何もできないケースなど)
たぶん、それです。

その翌日は少し落ち着いたので、横浜スタジアムでパブリックビューイングに参加しました。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月17日 (木)

ポストシーズン2回目のPVもベイスターズが勝利(CSファイナル第二戦)

2024年10月13日以来の野球観戦でした。
セ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージの第二戦です。

前回はファイナルステージ進出をかけた試合でしたので、大量得点でも最後まで盛り上がりました。

今日の試合は投手戦でした。
横浜DeNAベイスターズが先制するも同点に追いつかれ。
タイラーオースティンが値千金の勝ち越しソロホームラン。
投手陣も1失点で乗り切り、何とか勝利を掴みました。
ベイスターズは5回も併殺を取られてしまい、チャンスをつぶしてました。

2勝1敗になりましたが、まだ先は長いです。
気合を入れ直して、明日以降も一丸となって戦って欲しいです。

ほんでね~。まだね~。

ハマスタのPVで応援(CSファイナルステージ第2戦)

横浜スタジアムに来ました。

セ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージ第二戦。

パブリックビューイングで応援します。

なぜか今日だけ、地上波での中継がありません。

1000005823

ほんでね~。まだね~。

チャップスを脱いだのでレザーローションで汚れを落とした

少しずつ気温が下がり、バイクウエアも変え始めました。
チャップスを脱いで皮パンツにしました。
チャップスはレザーローションで汚れを落として、冬眠に入りました。
また来年、お願いします。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月16日 (水)

奥歯が少し欠けたので治療してきた

奥歯が少し欠けたので、歯医者に行ってきました。

欠けた理由は不明ですが、痛みはありませんでした。
プラスチックを充填して、様子を見ることにしました。

ついでに定期検診(歯垢除去、表面の磨き)もして頂きました。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月15日 (火)

東京ドームのビジターチケットは瞬殺だった(CSファイナルステージ)

明日から始まるプロ野球のクライマックスシリーズファイナルステージ。
セ・リーグは、東京ドームで読売ジャイアンツと横浜DeNAベイスターズが戦います。

ビジターチケット購入に挑戦しましたが、アクセス集中画面が続きました。
チケット画面に到達できた時には、予定数終了してました。
買えた方々、おめでとうございます。

横浜からベイスターズを応援します。

ほんでね~。まだね~。

セパ球団によるパブリックビューイングの違い(CSファーストステージ)

プロ野球クライマックスシリーズのファーストステージが、終了しました。
両リーグとも、シーズン成績2位チームのホーム球場でファーストステージを戦いました。

3位チームのパブリックビューイングについて、セパで対応が異なりました。
セ・リーグの横浜ベイスターズは、全試合実施。
パ・リーグの千葉ロッテマリーンズは条件付き(1勝した翌日)実施。

どちらがファンに対するサービスとして良いのかは分かりません。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月14日 (月)

昨日のお昼は中華街近くで激安ランチ(2024年10月13日)

昨日は横浜スタジアムでパブリックビューイングに参加しました。
入場開始は、12時30分と発表されていたので少し早めのお昼を食べました。

中華街から少し離れた場所にある、年季の入った中華料理店です。
過去に何度か行ったことのあるお店。
凄く小さなお店ですが、中国の方も通っているみたい。

注文したのは、黒酢の酢豚ランチ。
お新香、ミニスープ、デザートのセットが何と、今時500円。
量も十分にあります。
酢豚は、豚肉と玉ねぎだけのシンプルな材料に多めの黒酢餡。
美味しく頂いて、スタジアムの入場列に並びました。
20241013_113618594r

ほんでね~。まだね~。

2024年10月13日 (日)

CS第二戦ベイファンにはたまらない展開だった(2024年10月13日)

プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)第二戦が実施されました。
本日は横浜スタジアムのパブリックビューイングで、応援してきました。
思ったより人が多かったです。解放予定の内野席がほぼ埋まりました。

昨日2024年10月12日は、横浜DeNAベイスターズが勝利しました。

そして横浜DeNAベイスターズが逆転で、見事勝利しました。

2024年10月16日からのCSファイナルステージ進出が決定しました。
点差はありましたが、試合後半に大逆転の経験があるので、最後まで力が入る応援でした。

阪神タイガースはこれで2024年の試合が終了し、岡田監督のユニフォーム姿も最後でした。

ファイナルステージのパブリックビューイング開催も球場で発表されました。

宮崎選手のケガが心配です。
打席で打った直後に膝の痛みを訴え、歩けなくて背負われてグランドを後にしました。
登録抹消されるかも、知れません。
キャッチャーの山本雄大もケガで離脱しています。

ほんでね~。まだね~。

ハマスタは暑い

横浜スタジアムは暑いです。

まだ席は余ってます。

試合開始時には、かなり埋まりそうです。

センタービジョンには、現地の練習がライブ中継で流れてます。

1000005814_20241013122901

ほんでね~、まだね~。

ハマスタでパブリックビューイング

横浜スタジアムに来ました。

クライマックスシリーズファーストステージ第2戦のパブリックビューイングです。

遠く離れた甲子園球場での熱戦を応援します。

1000005812

たくさんのベイスターズファンが集まってます。

勝ち切る覚悟で、勝利を願ってます。


ほんでね~、まだね~。

坂道の影響で週末ランニングは10kmで終了した(2024年10月12日)

昨日も週末ランニングに行きました。
普段のコース途中が歩行者も通れない、通行止めになってました。
う回路は、かなりきついのぼり坂です。
必死で登ったため、脚力を削られてしまい12km走るのを諦めました。

横浜マラソン2024まで2週間です。練習する予定は、残り1回です。
ペースもあまり上がらない状況です。
Screenshot_20241012171818 Screenshot_20241012171822

ほんでね~。まだね~。

2024年10月12日 (土)

二日連続で扇風機稼働

日中は気温が上がり、室内の温度も30℃を超えてきます。
エアコンを使うほどではありませんので、扇風機で暑さをしのいでます。
昨日に続いて、本日も稼働中です。

ほんでね~。まだね~。

ヨドバシ.comで購入した商品が初めて佐川急便で届いた

過去に何十回とヨドバシ.comで商品を購入しています。
記憶ではほぼ100%、ゆうパックかゆうメールです。
先日購入したリビング扇風機は、佐川急便で届きました。

配送地域で配送会社が決まっているようです。
商品の種類によっても違うのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月11日 (金)

東日本大震災から13年7か月経過

東日本大震災から13年7か月が経ちました。

当たり前に感謝する事を思い出す日です。

ほんでね~。まだね~。

犯罪の手口や対策を言うのはどうなんだろう

犯罪は、いつの時代も取り締まる方とのいたちごっこが続いています。

メディアで、最新の犯罪手口や対策を報道しています。
これって、悪い奴らも見るからさらに上を行く事ができるかも。
全員が見ている訳ではないから、効果があるんでしょうかね。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月10日 (木)

横浜マラソン204の事前配布物(みなとみらい7kmラン)

横浜マラソン2024のみなとみらい7kmにエントリーしています。
ゼッケンなど、事前配布物が届きました。
Img_7751r Img_7749r Img_7750r

YouTubeにも開封動画を投稿してます。

【開封動画】横浜マラソン2024事前配布物(みなとみらい7kmラン)
https://youtu.be/Ks8qvUXkxuE

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 9日 (水)

ホテルが高すぎる

たまにはホテルに泊まってゆっくりしたくなります。
11月後半に都内のイベントに参加予定です。
情報は出ていませんが開演が18時なので、終わりは21時頃だと思っています。

横浜から都内なので、その時間でも何とか帰宅する事はできます。

せっかくなので翌日もその近辺で遊びたいとすれば、宿泊するのが楽です。
しかし、最近のホテルはかなり高くなっています。
7~8千円でビジネスホテルに泊まることができる感覚でした。

朝食付きですと、1万円超えが当たり前のようです。
安いのは、カプセルやキャビンになります。
「泊まるだけ」と割り切ればそれでも良いのかも知れません。

せっかくのホテル宿泊なら、やはりゆっくり眠れる部屋にしたいです。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 8日 (火)

金利のある世の中を知らない世代はどれだけ丁寧に説明されても分からなかったはず(低金利融資)

経験が無いと、理解できないことがあると思います。
あるいは分かったつもりでも、実は良く分かって無かったなんてことも。

住宅ローン破綻の相談数が増えているそうです。
借金する時に、変動金利にするか固定金利にするか丁寧な説明があったと思います。
しかし目の前の返済金額を気にして、安易に変動金利にした方もいるでしょう。
(安易ではなく、色々考えてそう決めた方もいるはずですが)
金利が無いのが当たり前であれば、借金返済で金利に苦しむなんて想像できないですよね。

将来の金利情勢を確実に予測する人なんて、いないと思います。
多少の手数料を支払って、借り換えするのもありか。
ほとんどが変動金利にしたのも、しょうがないですね。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 7日 (月)

週末ランニングは何とか12km走った

昨日の夕方、ランニングに行きました。
先週末は雨で、走ることができませんでした。

暑い夏場は、8km程度で止めてます。
ようやく気温が30℃を下回ってきたので、距離を伸ばしました。
ペースは遅いですが、何とか12kmを走りました。

翌日、太ももの筋肉痛になりました。
たった一週間休んだだけで筋肉痛とは、改めて年齢を感じてます。
Screenshot_20241006173700 Screenshot_20241006173708

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 6日 (日)

立場が変われば意見が変わるのは当たり前(国会議員も例外ではない)

立場が変われば、意見が違うのは当たり前だと思います。
たとえ国会議員でも、例外では無いかと。

冷静に考えれば、我々にもそういうケースがあると思います。
世の中に必要でも、近所にできたら困る施設も立場によって意見が異なります。
お寺(墓地)やごみ焼却場、原子力発電所、火葬場、化学工場など。

「石破総理は総裁選挙中と就任後では言っている事がと違う」と文句を言うのも、どうかと思います。
本人からすれば、自民党が機関決定できる事だけ言ってたら総裁選挙に勝てないと。

日本国民は今まで、政府にどれだけ騙されてきたのか。
文句言うにも、覚悟が必要だと思います。

日本人は悪いことも、すぐに忘れてくれるから与党は安心ですかね。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 5日 (土)

ベイスターズのマスコット(スターマン、キララ)

横浜DeNAベイスターズのマスコットキャラクターを撮影。
DBスターマンとDBキララ。
Img_7740r Img_7741r

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 4日 (金)

ハマスタスタンプノートの成果

横浜DeNAベイスターズのファンクラブ会員向けのスタンプを集めてました。
Img_7742r Img_7743r

貯めたスタンプの数によって、ステッカーをもらえます。
基本は横浜スタジアム入場毎に1個です。
ファンクラブイベント日は3個やビジター応援デーで1個などもあります。
今シーズンは21個でしたので、1枚頂きました。
Img_7744r Img_7745r

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 3日 (木)

ハマスタのFREE Wifi使えない

ハマスタでFREE Wifiが提供されています。

自動接続の設定しているので、勝手に繋がります。

しかし、容量(帯域)が少ないのか応答が無くなります。

Wifi切って、自分のSIMで通信してます。

凄く面倒です。


ほんでね~、まだね~。

ハマスタ雨で一時中断中

横浜スタジアムは、大雨で一時中断してます。


ほんでね~、まだね~。

ハマスタで今シーズン最後の現地観戦(ベイスターズホーム最終戦)

横浜DeNAベイスターズのホーム最終です。

今シーズン20回目の横浜スタジアム現地観戦です。

昨日、クライマックス進出が決定したので、選手・スタッフは落ち着いて取り組んでいると思います。

本線とは違い、色々な調整や確認をしながら試合するかも知れません。

今シーズン最後の現地観戦なので、精一杯応援します。

今は雨降ってませんが、試合開始前には降る予報です。

1000005791

ほんでね~。まだね~。

ベイスターズホーム最終戦のハマスタ天気予報は雨(2024年10月3日)

本日は2024年シーズン、横浜DeNAベイスターズのホーム最終戦です。
天気予報では、試合している時間帯だけ雨です。
観戦予定なので、予報が外れることを期待しています。
_3102024_8622_weathernewsjp

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 2日 (水)

祝ベイスターズ3年連続CS進出

横浜DeNAベイスターズが、クライマックスシリーズ進出を決めました。
読売ジャイアンツには負けましたが、マジック相手の広島カープが負けました。
これで、3年連続のクライマックス進出です。

負けて進出決定したのが、今シーズンの成績を物語っていると思います。

とは言え、おめでとうございます。

ほんでね~。まだね~。

ベイスターズのCS進出決定がいつになるか気になる

横浜DeNAベイスターズは、広島カープとの今シーズン最終戦に昨日勝利しました。
クライマックスシリーズ進出のマジックを1にしました。
ベイスターズが勝つか、カープが負ければ決まります。

本日2024年10月2日は東京ドームで、読売ジャイアンツと試合です。

明後日2024年10月3日は、横浜スタジアムでホーム最終戦があります。
チケット持っているので、そこで決まると最高ですが、本日決める方が確実ですね。

広島カープもまだクライマックス進出の可能性は、ゼロでは無いので。

ほんでね~。まだね~。

2024年10月 1日 (火)

ベイスターズがカープに勝利した(2024年10月1日)

負けられない試合でした。
横浜DeNAベイスターズが、クライマックスシリーズへの進出をかけてます。

4位の広島カープに勝利しました。
4回裏の集中打で3点取って逆転し、3対1で試合を終えました。

ただ、盗塁を簡単に許すなど、まだまだ甘い部分がありました。
10安打で3得点と、相変わらず残塁も多いです。
クライマックスシリーズ進出を目指して、気を緩めないで戦って欲しいです。

ほんでね~。まだね~。

2024年残り2回のハマスタ現地観戦(2024年10月1日)

2024年度下半期が始まりました。

今(2024年)シーズン、現地観戦は本日含めて残り2回になりました。

クライマックスシリーズ進出に向けて、負けられない試合が続いてます。

残念ながら今シーズンは、ファーストシリーズの横浜スタジアム観戦は、無くなりました。

一昨日のタイガース戦に負けて、阪神が2位確定しました。

残り6試合です。精一杯応援します。

1000005788

ほんでね~、まだね~。

朝からテンション下がる(牛乳ぶちまけ)

朝からテンション下がりました。
朝食の準備中、不注意から牛乳をぶちまけました。

キッチンマットと床が牛乳まみれ。
それの掃除で疲れました。
精神的に、キツイ。

ほんでね~。まだね~。

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »