人は他人から学べない生き物なのか(芸能活動引退宣言)
芸能生活止める宣言、を撤回した事例が多くあります。
そういう前例を知っていても、止まらないです。
理由(言い訳)は人それぞれ違うのは理解します。
でも、他人から学べない人が多いもの確かですね。
引退撤回、誰かには迷惑をかけます。
事務所やマネージャは大変だと思います。
なので、引退を決意する時はそういうのも考えるべきなのかな。
時間をかけて物凄く慎重に判断した、のかも知れません。
でも、間違った判断してしまう生き物なのかも。
ほんでね~。まだね~。
« 髭を全部剃った | トップページ | 自分の思うようにならない事について(新入社員のスピード退社) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 備蓄米を「古」で表現するマスコミは印象操作そのものだ(2025.06.14)
- 心の健康を保つためベイスターズが勝った時だけスポーツニュースや動画を見る(2025.05.22)
- 言いたくない事も言うのが顧客本位の経営だ(2025.05.03)
- 証券会社の多要素認証利用を装った詐欺メールが早速届いた(2025.04.30)
- JRの社内アナウンスが機械すぎて耳に入らない(週末の区間運休アナウンス)(2025.04.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- サンテレビでザ・カセットテープミュージックやってた(2025.05.19)
- お笑い芸人だったかも(2025.05.16)
- どこに違いがあるのだろうか一発芸と長寿芸(2025.02.02)
- 「誤った情報に注意しろ」と言っていた側が誤りに気づかず怒るってどういう事よ(2025.02.01)
「仕事」カテゴリの記事
- 通勤時は山手線トラブルの影響なし(2025.05.23)
- 連休明けは眠くなる(2025.05.07)
- 今年購入したヘッドセットの調子が悪い(EPOS PC 8 USB)(2025.04.26)
- 雨が弱くて助かった(2025.04.23)
- 凄く悩んだがメルカリでは無くamazonで購入した(ヘッドセット)(2025.01.21)
コメント