国民の側に激震が走る(自民党政倫審へのドタバタ劇)
楽しいニュースが続いてますね。
疑惑をかけられた政治家が「しかるべき時期に説明責任を果たす」と逃げ回ってました。
捜査が終了し、しかるべき時期が来たのだと思います。
自身からではなく、自民党から促されてしぶしぶ非公開での出席を決めました。
当初から説明責任を果たすのは、国民では無かったようです。
そういう情けない状況を見て、岸田総理が動いたのでしょう。
完全公開で、自分が政倫審に出席すると。
これが「自民党内に激震が走った」と報道されてます。
自ら国民へ説明する気がない事に、国民側に激震が走ったと思います。
なぜ非公開に拘(こだわ)ったのか、そこから説明(釈明)が必要ですね。
この期に及んで、「法律(ルール)が原則非公開だから」なんて言ったらさらに信用を落とすと思うのですが。
国民感情を逆なでするような振る舞いが、止まりません。
ここまで馬鹿にされても日本国民は政権交代を渋るのでしょうか。
国政選挙が楽しみです。
ほんでね~。まだね~。
« ふるさと納税の返礼品(北海道別海町 ほたて) | トップページ | 仙台フォーラスが懐かしい(長期休業前の最終営業) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 備蓄米を「古」で表現するマスコミは印象操作そのものだ(2025.06.14)
- 心の健康を保つためベイスターズが勝った時だけスポーツニュースや動画を見る(2025.05.22)
- 言いたくない事も言うのが顧客本位の経営だ(2025.05.03)
- 証券会社の多要素認証利用を装った詐欺メールが早速届いた(2025.04.30)
- JRの社内アナウンスが機械すぎて耳に入らない(週末の区間運休アナウンス)(2025.04.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- PayPayカードの良さはリアルタイムで利用通知が来るところ(2025.06.12)
- マスコミの怠慢が甚だしい(米騒動の実態解明進まず)(2025.06.11)
- 遅れてしまったが確定申告終了(2024年度分)(2025.06.06)
- 確定申告を忘れていた(2025.06.06)
« ふるさと納税の返礼品(北海道別海町 ほたて) | トップページ | 仙台フォーラスが懐かしい(長期休業前の最終営業) »
コメント