2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« ハマスタから帰宅 | トップページ | 頼むから甲子園で優勝して暴れてくれ(阪神タイガースファン) »

2023年9月13日 (水)

物価高対策を政府に求めるべきなのか

政権の支持に関して、経済対策とする国民が多いようです。
(各社が世論調査の項目に入れているので)

物の値段は、需給で決まるのが自由経済の原則だと思います。
それを政治が無理やり変えるのはいかがな物かと感じます。
ガソリンや電気・ガスだけ補助するって、本当に正しいのでしょうか。
(輸入小麦の販売価格も抑えていますが)

なんだかんだ言って、今を乗り越えられれば良い、と思っている国民が多いですね。
税金で賄えない現代、政府が支出を増やせば将来の負担が重くなるだけ。
今の国の借金も過去の政治が積み上げた物。
将来よりも今が大事と考える国民も政治も、どうなんだろうと思います。
そもそも国の借金を何とも感じないのが良く無いのかな。

そして散々文句を言っておきながら、選挙になると与党に投票する感覚が良く分かりません。

ほんでね~。まだね~。

« ハマスタから帰宅 | トップページ | 頼むから甲子園で優勝して暴れてくれ(阪神タイガースファン) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハマスタから帰宅 | トップページ | 頼むから甲子園で優勝して暴れてくれ(阪神タイガースファン) »