そろそろ「旧twitter」表現は止めないか
何を持って浸透したかを判断するのは難しいです。
SNSのtwitterがxに名称変更したのは、かなり知れ渡ったような気がします。
未だにx(旧twitter)と言うのを見かけます。旧twitter(現x)と表現するのも見ます。
ツイート(リツイート)もポスト(リポスト)に変えて大丈夫だと思いますが。
日本語ではつぶやきから投稿ですね。
ほんでね~。まだね~。
« 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告 | トップページ | ベイスターズホーム最終戦の観戦は無理になった(2023年10月1日) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ざっくり言えば勘違い系YouTuber(迷惑系、私人逮捕系)(2023.11.24)
- 9年前にYouTubeチャンネルへ動画を初めて投稿した(2023.11.12)
- 11年前にYouTubeチャンネルを開設した(2023.11.09)
- Windows更新が失敗した件について(KB5031356)(2023.10.12)
- Windows更新が失敗した(2023.10.12)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- ざっくり言えば勘違い系YouTuber(迷惑系、私人逮捕系)(2023.11.24)
- 行政の各種手数料の電子決済がありがたい(横浜市粗大ごみ手数料)(2023.11.15)
- 9年前にYouTubeチャンネルへ動画を初めて投稿した(2023.11.12)
- 11年前にYouTubeチャンネルを開設した(2023.11.09)
- ワイヤレスイヤホンが壊れ始めた(2023.11.08)
« 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告 | トップページ | ベイスターズホーム最終戦の観戦は無理になった(2023年10月1日) »
コメント