神奈川と東京の献血ルール違い(2023年8月21日)
昨日初めて都内で献血しました。
神奈川県と東京都で、違いがあったのでご紹介します。
東京都だけの献血前確認は、両手を肩に乗せて30秒程度そのままをキープ。
痛みが無いか確認しました。これで献血中の問題をチェックできるそうです。
献血ベッドでの抜針後待機時間が違いました。
神奈川県は5分ですが、東京都は3分でした。
たまたまかも知れませんが、町田献血ルームの献血マシンが異常にうるさかった。
ほんでね~。まだね~。
« 左手首のねん挫はもう少しで治りそう | トップページ | 結局「理解した」を判断するのは岸田総理だった »
「趣味」カテゴリの記事
- 横浜スタジアムで野球イベント見て来た(45周年記念)(2023.12.03)
- 天気は良いが体調が良くないので週末ランニングは中止(2023.12.02)
- ベイスターズファンフェス(2023.11.25)
- 横須賀で海軍カレーを食べてみたい(2023.11.26)
- 使い始めて1年以内のランニングウォッチが壊れたかも(GARMIN ForeAthelete 235J)(2023.11.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- ランニングのスピードが上がらなかった(全血献血4日後)(2023.10.22)
- 献血後の食事は大阪王将(2023.10.17)
- 横浜に戻ります(2023.10.16)
- 懐かしさでいっぱい(2023.10.14)
「健康」カテゴリの記事
- のどの痛みは良くなってきている(2023.12.03)
- 天気は良いが体調が良くないので週末ランニングは中止(2023.12.02)
- 喉の痛みは継続中(2023.12.02)
- ドラックストアでの風邪薬購入に変化(2023.12.01)
- かぜをひいたみたい(のどの痛みだけ)(2023.12.01)
コメント