車は水に弱いのを歴史から全然学ばない
東日本大震災で、多くの映像が残っています。
そして、毎年豪雨で乗車中の事故も報道されています。
車での避難や移動は危険です。
なぜ、日本人は学ぶ事ができないのでしょうか。
正確に言うと、学んだだけではダメで、行動に移さなければ意味が無いですね。
ハンドルを握ると人格が変わるのかも。
ほんでね~。まだね~。
« 言う事がめちゃくちゃなガーシー | トップページ | 献血予約が勝手にキャンセルされて焦った »
「ニュース」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 無駄な作業は止めて欲しい(ジャニーズ事務所への説明要請)(2023.09.20)
- 後手に回るのは良く無い(2023.09.20)
- 文句だけ言うのならネット民と変わらない改造内閣の報道(2023.09.14)
- 重く受け止めるとか真摯に受け止めるは聞きたくない(2023.09.14)
「車」カテゴリの記事
- 横断歩道で止まる車が多くなった気がする(2023.08.03)
- タイヤキャップを購入(2023.07.05)
- オートバックスでバッテリー無料回収(軽自動車、バイク)(2023.07.03)
- 車は水に弱いのを歴史から全然学ばない(2023.06.05)
- 3週間振りにエンジンを掛けようとしたらバッテリーが上がっていた(2023.05.21)
「地球・自然」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年6か月経過(2023.09.11)
- クルードラゴンの発射ライブ視聴中(2023.08.26)
- 誰にとって良い事なのか(弱ったセミの移動)(2023.08.23)
- 処理水放出は言葉の抜け道を突くしかない(2023.08.20)
- 「危険を感じたら」では手遅れにならないか(2023.08.18)
コメント