犯罪者だけ筋が通らないとはおかしな話だ(善光寺の窃盗事件)
マスコミの報道って、冷静に考えると変なところがあります。
長野県善光寺での窃盗事件報道で、違和感がありました。
犯人の発言(盗んだ像があると悪いことが起こる)に「筋が通らない」と言ってます。
なでるとご利益がある、を信じる人達には、筋が通らないと言いません。
信仰を否定しませんが、なでてご利益があるなんて現実的にはあり得ない事だと思います。
普通に考えたらどっちも筋が通らないと思うのですが。
犯罪者を擁護したいのでは、ありません。
物事をどう感じるかは人それぞれであり、多様性を求められている時代なのに。
「筋が通らない」を「道理に合わない」と言う意味で使っているのであれば、
おかしくはないのですかね。
犯罪行為は道理に合いませんが、今回の理由は当てはまらない感じがします。
ほんでね~。まだね~。
« ハマスタで観戦していないがベイスターズが2023年の初勝利を飾った | トップページ | ベイスターズの試合がどうなるか(2023年4月7日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 無駄な作業は止めて欲しい(ジャニーズ事務所への説明要請)(2023.09.20)
- 後手に回るのは良く無い(2023.09.20)
- 文句だけ言うのならネット民と変わらない改造内閣の報道(2023.09.14)
- 重く受け止めるとか真摯に受け止めるは聞きたくない(2023.09.14)
- 報道機関がこぞって忖度したのにまたそろって中継(2023.09.07)
« ハマスタで観戦していないがベイスターズが2023年の初勝利を飾った | トップページ | ベイスターズの試合がどうなるか(2023年4月7日) »
コメント