« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »
横浜DeNAベイスターズを応援しています。
チーム成績が良いのは、問題ありません。
しかし、調子が良過ぎるのは心配になります。
下位チームからすれば、ふざけるな、と言われかねないです。
ベイスターズは20年以上、優勝していないのです。
ファン心理としては、この後地獄を見るのでは、と思ってしまいます。
ほんでね~。まだね~。
今週月曜日2023年4月24日に、使い始めた新しい革靴。
その日は、靴擦れで痛くなりましたが、2回目の本日は平気でした。
足が慣れたか、靴が程よく軟らかくなったのだと思います。
ほんでね~。まだね~。
日本の国技は相撲です。
国技なら国民こぞってやるものだと思います。
しかし、国内の相撲人口は少ないのに、不思議。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日2,230,000人を
超えました。
日本経済新聞2023年4月26日朝刊によると、2,230,220(+829)人です。
5月8日以降、感染者数発表は毎日では無くなるので、流行に合わせた
迅速な対応は出来なくなりますね。
ほんでね~。まだね~。
昨日は靴擦れに悩まされました。
安い靴で出かけました。
全然痛くないです。
ここでも、貧乏性が出てしまいました。
ほんでね~。まだね~。
新しい革靴を下ろしました。
いつもの事ですが、靴擦れで足が痛いです。
明日は、別の靴にします。
ほんでね~。まだね~。
少しの間(数か月)、髭を全部剃ります。
今どき、髭がダメは珍しいのですが、そういう決まりです。
ほんでね~。まだね~。
都合が悪くなると良く聞く言い訳が政治家の「個人的見解」。
後出しジャンケンそのものだと思います。
どれが個人で、どれが政治家としての発言か、聞いてる方は分かりません。
発言する前に、どちらの立場なのかを表明して欲しいです。
ほんでね~。まだね~。
先ほど、横浜スタジアムから帰ってきました。
今2023年シーズン、初めて横浜DeNAベイスターズの勝ち試合を観戦できました。
ヒーローインタビューとセレブレーション花火も最後まで見ました。
試合は先行されましたが、見事な逆転勝利。
少し祝杯を上げて、寝ます。
ほんでね~。まだね~。
政府が緊急情報を出す仕組みにJアラートがあります。
今朝も出ました。
北朝鮮から発射されたミサイルが北海道に着弾するか上空を通過する。
情報が出されたのは、着弾が想定された時刻とほぼ同じです。
さらに、頑丈な建物や地下が無い場合は、物陰に隠れるか地面に伏せて頭を守って下さい。
これって、真面目に呼びかけているのでしょうか。
効果が全く無いとは言いませんが、馬鹿にされているような感じがあります。
結局は、その可能性が無いと訂正してます。
誤りは仕方ないと思いますが、以前にも情報を出すタイミングに問題がありました。
原因が違うかも知れませんが、しっかり検証して対応して欲しいと思います。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から12年1か月が経ちました。
1か月前はメディアがこぞって報道しましたが、皆さんもう忘れたでしょう。
月に1回、思い出すために投稿を続けます。
ほんでね~。まだね~。
前回の献血は、成分献血で予約するも、血液検査で血が濃すぎたため全血献血になりました。
予約通り、血小板を献血してきました。
時間も約1時間で、普段と変わりません。
溜めていた献血ポイントで、ピンバッジと交換しました。
キャンペーンで2個クリアファイルを頂きました。
小田急電鉄とのコラボ。2種類(AB)のうちBを選択。
東京リベンジャーズは4種類あります。中が見えない袋に入っているので選択できません。
2022年度の全献血キャンペーンで、トミカ(非売品)日赤仕様ランドクルーザを頂きました。
本来は前回クリアしていたのですが、キャンペーンカードを持参しなかったので、特別に
対応して頂きました。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日2,220,000人を
超えました。
日本経済新聞2023年4月10日朝刊によると、2,220,561(+489)人です。
ほんでね~。まだね~。
横浜DeNAベイスターズの試合は雨天中止になりました。
関内駅に到着して知りました。
ほんでね~。まだね~。
横浜DeNAベイスターズの観戦チケットを持っています。
しかし、試合時間は雨の予報。風も強いみたいです。
球団としては、試合したいので雨天中止判断をできるだけ遅くしたいのだと思います。
しかし、観戦者目線では早めに決めて欲しいです。
ただし、本日2023年4月7日から横浜スタジアムで楽しいイベントがあります。
WBC(ワールドベースボールクラシック)の優勝トロフィーを3日間展示します。
雨はいやですが、それは見たいです。
すごく複雑な気持ちです。
ほんでね~。まだね~。
マスコミの報道って、冷静に考えると変なところがあります。
長野県善光寺での窃盗事件報道で、違和感がありました。
犯人の発言(盗んだ像があると悪いことが起こる)に「筋が通らない」と言ってます。
なでるとご利益がある、を信じる人達には、筋が通らないと言いません。
信仰を否定しませんが、なでてご利益があるなんて現実的にはあり得ない事だと思います。
普通に考えたらどっちも筋が通らないと思うのですが。
犯罪者を擁護したいのでは、ありません。
物事をどう感じるかは人それぞれであり、多様性を求められている時代なのに。
「筋が通らない」を「道理に合わない」と言う意味で使っているのであれば、
おかしくはないのですかね。
犯罪行為は道理に合いませんが、今回の理由は当てはまらない感じがします。
ほんでね~。まだね~。
昨日2023年4月5日は横浜スタジアムに行ってません。
横浜DeNAベイスターズが2023年シーズンの初勝利を飾りました。
おめでとうございます。
チーム関係者は、かなり辛い日々を過ごしたと思います。
ようやく連敗を脱出しました。
ほんでね~。まだね~。
メルカリで、約3年かけて商品が売れました。
未使用非売品玩具(アニメキャラクターの貯金箱)です。
2020年6月3日に2,300円で出品。
その後、6回にわたって値引きし、最後は1,099円でようやく取引完了。
手数料が109円、配送料が750円で、利益はたったの250円。
手間の割には、利益率が少なかったです。
でも、不用品なのでそれでも良かったですかね。
ほんでね~。まだね~。
テレビ番組で知りました。
甘くない「ひなあられ」。
秘密のケンミンショーで、全国のひなあられについて取り上げました。
西日本では、塩味のが一般的だそうです。
東北出身なので、甘いポン菓子風しか知りません。
ほんでね~。まだね~。
残念すぎる試合展開でしたので、7回裏が終わった時点で横浜スタジアムを出ました。
先ほど帰宅し、シャワーを浴びました。
9回表にも大量失点したようです。
2023年シーズン、横浜DeNAベイスターズはいまだ勝利無く、開幕4連敗。
2022年シーズンは、ホーム開幕3連敗でしたが、その後のビジターで3連勝してます。
ほんでね~。まだね~。
思ったより寒いです。
AI会話サービスChatGPT(チャットGPT)が話題ですね。
使い方を誤ると不正に繋がるので、悩ましいと思います。
でも、技術の進歩は本当に想像を超える速さです。
ほんでね~。まだね~。
ビジターで始まった横浜DeNAベイスターズの2023年シーズン。
阪神との3連戦は、残念ながら3連敗。
昨年は、ホーム開幕で3連敗を目の前で観戦しました。
今年度のホーム開幕戦は明日2023年4月4日です。
もちろん横浜スタジアムで、観戦します。
せめて、4連敗は回避して欲しいです。
ほんでね~。まだね~。
楽天銀行の対応が酷かったので、ここに記録します。
少し長いので、2回に分けて投稿します。今回は後編。
私の行動をどう感じるかは、人それぞれだと思います。
自分としては、クレーマーのような行動をしているつもりは無いです。
回答督促メール送信から2日後(2023年3月29日)に回答がありました。
----------------------------------------
件名:Re: 資金お引越し定期預金についてのお詫び【楽天銀行】
楽天銀行 金融商品カスタマーセンターでございます。
平素は楽天銀行をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきまして回答いたします。
2023年3月1日0:00から同13:30頃まで、資金お引越し定期預金へお預入れいただけない
状態となっていた件につき、何らかのご対応を行うことができるかについてでございます。
「定期作成日を3月1日に変更は可能でしょうか」とのお申し出をいただいておりました。
本件について、検討を行いました結果、
特段の告知は行ってはいないものの、2023年3月1日13:30頃以降は
お預入れが可能であったため、本件について、お申し出の内容のご対応含め
何らかのご対応はいたしかねることとなりました。
ご回答まで大変お日にちを要しまして申し訳ございませんでした。
重ねて、お客さまにご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
----------------------------------------
さすがに酷いメールと思います。
預入日の変更は諦めますが、顧客との向き合い方に問題があると感じます。
かなり頭にきてますがなるべく丁寧にと言う思いから、感想として当日返信しました。
(感想と表現していますが、気持ち的には抗議に近いです。)
----------------------------------------
件名:納得できませんが承知しました、本件対応の感想です
楽天銀行 金融商品カスタマーセンター殿
連絡ありがとうございました。
回答内容に納得できませんが、これが楽天銀行としての対応と承知しました。
以下に本件対応の感想を述べます。
貴行の経営方針に沿わない対応で残念に思いました。
3. 楽天銀行は、お客さま第一の考え方を徹底し、お客さまの多様なニーズ
に応え、満足いただけるようなサービスを提供いたします。
・回答に時間がかかり、また中間報告もしない理由の説明がありません。
・システム障害の発生や復旧の公表を一切していません。
・障害で影響の発生した顧客への連絡をしていません。
・取引約款で免責事項になっているのだと思われます(確認していません)
が、自発的な顧客への説明や報告が何もないのが不思議です。
・上記対応状況であるのに、当日の取引を諦めた原因を顧客側の問題に
しています。
・2023年3月1日13:30頃以降取引可能との事ですが、極端な例で日替わり
直前の復旧でも同じ対応となるのか、今回の判断理由(基準)が理解できま
せん。
貴行に何らかの対応を求めるものではありません。
しかし、この判断に至った経緯や理由の説明が全くありません。
(企業として説明できない部分があるのは承知しています)
これでは、納得したくてもできませんでした。
「お客さま第一の考え方を徹底」したとは考えられず、自行を守るのが
優先されたように感じました。
----------------------------------------
これに対する返信が2023年3月30日に届きました。
ここまでの対応からすれば、これが精一杯の文面かと思います。
----------------------------------------
件名:Re: 資金お引越し定期預金についてのお詫び【楽天銀行】
楽天銀行 金融商品カスタマーセンターでございます。
貴重なご感想をいただき誠にありがとうございました。
本件に関する関係者、担当部署へ申し伝えます。
今後、ご迷惑・ご不快の念をおかけすることの無いよう努めてまいります。
このたびは、お客さまのご要望・ご期待にお応えできず
残念な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
----------------------------------------
ほんでね~。まだね~。
楽天銀行の対応が酷かったので、ここに記録します。
少し長いので、2回に分けて投稿します。今回は前編。
私の行動をどう感じるかは、人それぞれだと思います。
自分としては、クレーマーのような行動をしているつもりは無いです。
資金お引越し定期という、金利が高い商品に関してです。
他行の自分口座から楽天口座へ振り込んだ資金でその定期を作成できます。
(預入限度額あり)
2023年3月1日他行から楽天に資金を振込。
資金お引越し定期を作成しよとするも、取引できません。
キャンペーンが終了しているというエラーが出ます。
午前中にスマホとPCで何度か試みるも、状況変わらず。
結局、当日は取引を諦めました。
心に余裕があれば当日、サポセン(サポートセンター)に電話できたかも。
翌日(2023年3月2日)にトライしたら、取引出来ました。
何が起きたのか気になり、その翌日(2023年3月3日)にサポセンに問い合わせ。
銀行側の問題であれば、定期預金の預入日を取引できなかった日に変更できないか、電話でお願いしました。
そして、この会話内容をメールで送信して欲しいと依頼。
当日中にサポセンからメールを送信すると約束しました。
以下のメール(抜粋)を約束通り当日中(17:38送信時刻)に受け取りました。
しかし、それからしばらく連絡がありませんでした。
----------------------------------------
件名:資金お引越し定期預金についてのお詫び【楽天銀行】
楽天銀行 金融商品カスタマーセンターでございます。
平素は楽天銀行をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡いたします。
2023年3月1日0:00から同13:30頃まで、資金お引越し定期預金へお預入れいただけない
状態となっていたことが判明しました。
原因といたしましては、お振込みいただいた資金を、
システム上、資金お引越し定期預金への預入可能額として認識をすることができない
不具合が発生したためでございます。
その後、認識できるように対応させていただき、上記時間にお預入れが可能になりました。
今後、同様の状態が発生しないよう、努めてまいります。
このたびは、お客さまにご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、このたびお申し出いただいた内容に関しまして、
当行として何らかのご対応を行うことができるかについては、
お日にちを頂戴し、検討させていただきたく存じます。
ご案内させていただく内容が決定いたしましたら、あらためてご連絡させていただきます。
----------------------------------------
いくら時間が必要とは言え、3週間以上連絡が無いのは失礼だと感じました。
2023年3月27日に以下の督促メールを送信。
----------------------------------------
件名:検討状況等をお知らせ下さい
楽天銀行 金融商品カスタマーセンター殿
お世話になっています。
以下のメールを受信して、約3週間が経過しました。
1週間程度で何らかの連絡を頂けるものと認識していました。
検討状況や回答予定日を教えて下さい。
----------------------------------------
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント