同じ行動をする怖さ(中国国家主席信任投票)
習主席3期目の信任投票結果を報道で知りました。
出席2952人の全員が賛成票を投じたそうです。
全員が同じ意志を表示するって、かなり恐ろしい事だと感じます。
生命の危機が訪れた時の判断が、皆同じだったら。
間違った行動だったら、全滅してしまいます。
それ程の事では無いかも知れませんが、隣国の出来事でした。
ほんでね~。まだね~。
« 記憶が曖昧だから行政文章が正しいか判断できない(国会答弁) | トップページ | 中途半端なWEB口座(ネットで解約不可) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田総理と松野官房長官はとりあえずホッとしたはず(土日は国会が無いので野党から責められる事は無い)(2023.12.08)
- ここまで強引に引っ張ったのだから変えられない(松野官房長官)(2023.12.08)
- 岸田総理は肝心な場面での判断が遅すぎる(2023.12.07)
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
« 記憶が曖昧だから行政文章が正しいか判断できない(国会答弁) | トップページ | 中途半端なWEB口座(ネットで解約不可) »
コメント