同じ行動をする怖さ(中国国家主席信任投票)
習主席3期目の信任投票結果を報道で知りました。
出席2952人の全員が賛成票を投じたそうです。
全員が同じ意志を表示するって、かなり恐ろしい事だと感じます。
生命の危機が訪れた時の判断が、皆同じだったら。
間違った行動だったら、全滅してしまいます。
それ程の事では無いかも知れませんが、隣国の出来事でした。
ほんでね~。まだね~。
« 記憶が曖昧だから行政文章が正しいか判断できない(国会答弁) | トップページ | 中途半端なWEB口座(ネットで解約不可) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ウクライナ侵攻は代理戦争になってしまったのか(2023.05.21)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 意味不明な政治家の個人的見解(2023.04.18)
- 情報は無いよりましだがタイミングが酷過ぎる(Jアラート)(2023.04.13)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
« 記憶が曖昧だから行政文章が正しいか判断できない(国会答弁) | トップページ | 中途半端なWEB口座(ネットで解約不可) »
コメント