なぜスルースキルを使わないのか(無視すれば良い)
LINEの既読スルーが出来るのだから、無視できるはず。
なのに、無視しないから調子に乗る。
迷惑系の行為は、無視するのが一番。
全てとは言わないが大抵は、世の中の反応が面白いからでしょう。
いいねが欲しいのも、そういう事だと思います。
迷惑行為をされた当事者は、法に基づいた対応が必要です。
それ以外は、無視して欲しいと思います。
文句言ったりして反応するから、アホが増殖するし、迷惑行為が止まらない。
ほんでね~。まだね~。
« 蛇口の調達に苦労した | トップページ | ベランダのチューリップ生育状況(1球はダメかも) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 辞める事を卒業と言い換えるマスコミ(2023.05.23)
- 東日本大震災から12年1か月経過(2023.04.11)
- 犯罪者だけ筋が通らないとはおかしな話だ(善光寺の窃盗事件)(2023.04.06)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,210,000人を超えた(2023.03.17)
- なぜスルースキルを使わないのか(無視すれば良い)(2023.03.19)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- スマホOSをバージョンアップした(2023.05.29)
- ようやくイーロンの後継者が決まったようだ(2023.05.15)
- 鞄に入れていたものが使えない件(2023.05.12)
- メルカリの利益率が酷かった(責任は自分)(2023.04.06)
- 人生2度目のMNP(Y!モバイルからpovo2.0)(2023.03.29)
コメント