分からないでもないが3月11日だけだから忘れてしまう
国民が忘れたらからやらないのか、メディアがやらないから国民が忘れるのか。
地元は宮城県気仙沼市。
当時は、関東に居住していましたので、現地では被災していません。
このブログでは、毎月11日に東日本大震災からの経過年月を投稿しています。
自分なりに、忘れないようにするため月に一回は思い出すためです。
多くのメディアで、「東日本大震災の悲劇が忘れらてれきた」と報道されています。
メディアが毎年3月11日にしか報道しないのも、原因の一部ではないかと感じています。
時間や費用の面で、制約があるのは分かっています。
しかし、地元のローカル新聞ではいまだに震災の記事が掲載され続けています。
ほんでね~。まだね~。
« 冷蔵庫の卵は残り1個 | トップページ | ネット時代に全銀モアタイムに参加しない銀行 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
- 日経を紙から電子版に切り替えた(違和感なし)(2023.12.01)
- 日本経済新聞の最終配達(2023.11.30)
- マスコミには自浄能力が無い(羽生結弦の離婚騒動)(2023.12.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- ランニングのスピードが上がらなかった(全血献血4日後)(2023.10.22)
- 献血後の食事は大阪王将(2023.10.17)
- 横浜に戻ります(2023.10.16)
- 懐かしさでいっぱい(2023.10.14)
「地球・自然」カテゴリの記事
- 横浜市内で地震を感じなかった(2023年11月10日)(2023.11.10)
- 東日本大震災から12年7か月経過(2023.10.11)
- 東日本大震災から12年6か月経過(2023.09.11)
- クルードラゴンの発射ライブ視聴中(2023.08.26)
- 誰にとって良い事なのか(弱ったセミの移動)(2023.08.23)
コメント