2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ

« LINEバンク開業断念は将来見通しの甘さが原因かと | トップページ | 楽天銀行のふざけた顧客対応(前編) »

2023年3月31日 (金)

パンデミックではしょうがない事もある

政府のCOVID-19ワクチン購入量の決定根拠が不足していると報道で知りました。
政府や厚労省を擁護するつもりはありません。

感染が落ち着いた今、検証すればそうかも知れません。
しかし、未知のウイスルへのワクチン確保で、足りなかったらどれだけの非難を浴びるのか。
量の多寡と、アベノマスク配布とは次元が違うのかも知れません。
情報が少なかったのは事実だと思います。

政府がワクチン争奪戦で、必死にがんばったのは想像できます。
逆に言うとこれこそ、「お役所仕事の会計検査院」という感じがしています。

多額のCOVID-19対策費用が効率的に使われたかは、事情を勘案して評価しないといけないと思います。

ほんでね~。まだね~。

« LINEバンク開業断念は将来見通しの甘さが原因かと | トップページ | 楽天銀行のふざけた顧客対応(前編) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

COVID-19」カテゴリの記事

SARS-COV-2」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« LINEバンク開業断念は将来見通しの甘さが原因かと | トップページ | 楽天銀行のふざけた顧客対応(前編) »