パンデミックではしょうがない事もある
政府のCOVID-19ワクチン購入量の決定根拠が不足していると報道で知りました。
政府や厚労省を擁護するつもりはありません。
感染が落ち着いた今、検証すればそうかも知れません。
しかし、未知のウイスルへのワクチン確保で、足りなかったらどれだけの非難を浴びるのか。
量の多寡と、アベノマスク配布とは次元が違うのかも知れません。
情報が少なかったのは事実だと思います。
政府がワクチン争奪戦で、必死にがんばったのは想像できます。
逆に言うとこれこそ、「お役所仕事の会計検査院」という感じがしています。
多額のCOVID-19対策費用が効率的に使われたかは、事情を勘案して評価しないといけないと思います。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント