マイナカードから個人情報を無くすって本当ですか
マイナンバーカードの仕様変更を検討していると、報道で知りました。
券面に表示されている個人情報の一部を無くすそうです。
いやいや、待って下さい。
マイナンバーカードは、本人確認書類として有効なのは、写真、住所、生年月日があるからですよね。
運転免許証も同じ理由で、そういう用途に色々な機関が利用しています。
無くす情報によっては、本人確認書類として使えなくなりませんか。
さらに、運転免許証と一体化する予定なので、訳が分かりませんけど。
変な暴走しているなら、止めて下さい。
すじが悪いというか、センスが無いというか。
ほんでね~。まだね~。
« 少し体調が戻ったかも(ランニング) | トップページ | 暖かいけど風が強い(横浜) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスコミが「ばら撒き」を定義しないからいつも不毛な議論になる(2025.06.16)
- PayPayカードの良さはリアルタイムで利用通知が来るところ(2025.06.12)
- オーケーストアの値引きは3割まで(2025.06.15)
- マスコミの怠慢が甚だしい(米騒動の実態解明進まず)(2025.06.11)
- 遅れてしまったが確定申告終了(2024年度分)(2025.06.06)
「IT」カテゴリの記事
- 新幹線の運行状況を確認出来なかった(新横浜)(2025.05.17)
- 最寄りJR駅の改札に部品が追加された(2025.05.11)
- スーパーで謎のPayPay決済不可(2025.05.02)
- 証券会社の多要素認証利用を装った詐欺メールが早速届いた(2025.04.30)
- 三井住友銀行のシステムトラブル(一部店舗)が復旧しない(2025.04.29)
コメント