テレビチューナーが足りない時がある
おじさんは、テレビっ子でした。
今でもよく見ます。
見たい番組はほとんど、録画です。ジャンルは圧倒的にバラエティです。
テレビのチューナーは3つなので、2番組同時録画しながらリアルタイムで見る事ができます。
そして、BDレコーダーのチューナーは2つなので、2番組同時録画できます。
合計4番組同時録画して、1番組はリアルで視聴。
それでも、足りない時が年に数回あります。
最近のテレビはタイムシフト機能(全放送局の番組を一定期間録画)があるので、そういう悩みは無いのかも知れません。
ほんでね~。まだね~。
« テレビスポーツコーナーでプロバスケは気になる | トップページ | 延期したランニングは8kmで帰宅した »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 番組としての役割って何(タモリ倶楽部の終了)(2023.03.12)
- かのおが便利軒を見てしまう(2023.02.24)
- テレビスポーツコーナーでプロバスケは気になる(2023.01.29)
- テレビチューナーが足りない時がある(2023.01.29)
- ベテラン芸人が漫才をやらない理由「若手の出番を奪いたくない」は表向き(2023.01.04)
コメント