2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ

« 勘違いだったのか座席の揺れ(桑田佳祐横アリ) | トップページ | 同じ横浜でも略し方が違うスタジアムとアリーナ »

2023年1月12日 (木)

マイナカードに口座を紐づけると資産を把握されるってヤツが湧いている

マイナンバーカードに公金の振込口座を紐づける事ができます。
そして、紐づけるとマイナポイント(7,500)が貰えます。

そんな中、紐づけしない理由として「国に財産を管理されるのがいやだ」
と言っている人が多いようで。

冷静になって下さい。
他人の口座情報(金融機関名、支店名、科目、口座番号、口座名義人)を入手
しても、残高や入出金明細を照会する事はできませんよ。
もしそれが出来たら、その金融機関の問題ですね。
通帳、キャッシュカードと暗証番号、ネットバンキングのIDとパスワードなど
本人確認しないと、取引できません。
唯一できるのが、その口座への振込です。
犯罪の振込先口座として入金させても、出金はできません。

決して、紐づけを推奨したいのではありません。

間違った理由で行動するのは、おかしいと思っているだけです。
国は信用が無いので説明してもあまり効果は無いかと。
なので、マスコミや金融関連団体などの丁寧な説明を期待します。

資産を国に管理されるって、誰から聞いたのか教えて下さい。

もちろん、情報管理をしっかりするのは民間でも国でも当たり前です。

ほんでね~。まだね~。


« 勘違いだったのか座席の揺れ(桑田佳祐横アリ) | トップページ | 同じ横浜でも略し方が違うスタジアムとアリーナ »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

IT」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 勘違いだったのか座席の揺れ(桑田佳祐横アリ) | トップページ | 同じ横浜でも略し方が違うスタジアムとアリーナ »