やっている感を出すのに便利な「注視する」
政府が良く使用する言葉「注視する」。
無視してませんよ、とやっている感を出すのに格好の表現ですね。
そもそも、注視して問題があれば対処するのが政府の仕事。
当たり前の事を言っているだけ。
国民が仕事するとか、納税するのと同じなんだけど。
ほんでね~。まだね~。
« 2か月振りの献血(成分血小板) | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,800,000人を超えた »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田総理は肝心な場面での判断が遅すぎる(2023.12.07)
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
- 国民のモラル低下はある意味合っている(2023.11.28)
- 何でもありの岸田政権(突然のガソリン税トリガー条項凍結解除検討)(2023.11.23)
« 2か月振りの献血(成分血小板) | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,800,000人を超えた »
コメント