2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 最後の1kmが辛かったが走り切った | トップページ | QUOカードPayは発展途上なのか »

2022年12月19日 (月)

利用者に問うべきはCEO辞任ではなく100%株保有ではないか

twitterのイーロン・マスクがまたユーザ投票を始めたようです。
自身のCEOについて、です。
なんかしっくりきません。
聞くのであれば、100%の株式保有だと思います。

それと、買収目的に遡って欲しい。
ユーザの好む事業をやりたかったのでは無い、はずだが。

ユーザは優柔不断なもの。
今良いと思っても、明日は変わるかも知れません。
それに合わせていたら、まともな経営はできないと思います。

ほんでね~。まだね~。

« 最後の1kmが辛かったが走り切った | トップページ | QUOカードPayは発展途上なのか »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

IT」カテゴリの記事

スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 最後の1kmが辛かったが走り切った | トップページ | QUOカードPayは発展途上なのか »