2022年はくじ運が強かった
今年2022年は、くじ運が凄く強かった印象です。
横浜マラソンに始まり、最後は桑田佳祐ライブ(横浜アリーナ)。
その他にも色々、抽選に当たりました。
もちろん、落選もたくさんありますが。
主なもの
1)横浜DeNAベイスターズ
・ホーム開幕3連戦全試合
・クライマックスシリーズファーストステージ第1戦、第3戦
2)プロ野球
・オールスターゲーム第1戦(福岡PayPayドーム)
3)福袋
・ヨドバシカメラ2023年お年玉箱(スマートウォッチ(スポーツ))
ほんでね~。まだね~。
« 鉛筆を見ると思い出す高校時代(カッターナイフで削った思い出) | トップページ | 紅白やレコ大はそろそろ番組名変更を検討したらどうだろう »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 面倒なプロセスが暴れている(2023.02.18)
- あるあるだと思うのだがネットのレシピ参考にしても食べるのが辛い(2023.02.17)
- NTTのADSLが2023年1月31日で終了する(2023.01.31)
- ジェルクリーナーもダイソー(2023.01.27)
- 休日でもないのに迷惑メールが一気に減った(2023.01.11)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今週末は雨なのでバイクもランニングもお預け(2023.03.26)
- 飽きやすいからWBC熱はもう冷めたはず(2023.03.26)
- 昨日の日曜日に走った(2023.03.20)
- 久々に6分/kmを切った(2023.03.12)
- WBC中継を見なかった(2023.03.10)
「趣味」カテゴリの記事
- ベランダでチューリップが咲き始めた(2023.03.28)
- 今週末は雨なのでバイクもランニングもお預け(2023.03.26)
- 昨日の日曜日に走った(2023.03.20)
- ベランダのチューリップ生育状況(1球はダメかも)(2023.03.20)
- 久々に6分/kmを切った(2023.03.12)
「健康」カテゴリの記事
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
- 昨日の日曜日に走った(2023.03.20)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,210,000人を超えた(2023.03.17)
- 久々に6分/kmを切った(2023.03.12)
「野球」カテゴリの記事
- WBC中継を見なかった(2023.03.10)
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選販売に当選した(2023.02.23)
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選結果は17時に発表(2023.02.23)
- ベイスターズのファンクラブ会員カード(2023.02.15)
- ベイスターズ新デザインレプリカユニフォーム(2023.02.12)
「インターネットショッピング」カテゴリの記事
- GU商品の品質は価格に比例していた(スウェット)(2023.03.23)
- 蛇口の調達に苦労した(2023.03.18)
- amazonから招待メールが来た(PlayStation5通常版)(2023.03.08)
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選販売に当選した(2023.02.23)
- ドライマンゴー(2023.02.16)
「家電」カテゴリの記事
- 気温1桁でもエアコンが不要(2023.03.18)
- ランニングウォッチを変えた(2023.01.02)
- 2022年はくじ運が強かった(2022.12.31)
- ヨドバシカメラの2023年お年玉箱が配送された(2022.12.29)
- ヨドバシカメラの2023福袋に当選した(2022.12.06)
「横浜DeNAベイスターズ」カテゴリの記事
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選販売に当選した(2023.02.23)
- ベイスターズ2023ホーム開幕戦の抽選結果は17時に発表(2023.02.23)
- ベイスターズのファンクラブ会員カード(2023.02.15)
- ベイスターズ新デザインレプリカユニフォーム(2023.02.12)
- ベイスターズの新ユニフォーム発表会の日程が発表された(2023年シーズン)(2023.01.13)
« 鉛筆を見ると思い出す高校時代(カッターナイフで削った思い出) | トップページ | 紅白やレコ大はそろそろ番組名変更を検討したらどうだろう »
コメント