2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月に作成された投稿

2022年12月31日 (土)

桑田の年越しライブが羨ましい

桑田佳祐の年末ライブは追加公演です。
2022年12月31日は横浜アリーナで21時開演。
ライブ中にNHKの紅白歌合戦に出演します。

盛り上がりが凄いと思います。
羨ましいですね。

しかし、公演終了時刻に新横浜発着の鉄道は終わってます。
横浜駅へのピストン輸送があります(無料ですが事前予約が必要)。
京浜東北根岸線は終夜運転しています。横浜線は対象外。
それ以外の路線の観客は、新横浜か終夜運転する駅周辺のホテルが必要です。
タクシーや深夜バスという手段もあります。

ほんでね~。まだね~。


紅白やレコ大はそろそろ番組名変更を検討したらどうだろう

時代が変わり、順位を付ける戦いやレコード販売が少なくなってきました。
長寿番組なのは分かりますが、まだその番組名ですか、と聞きたくなります。

紅白歌合戦や輝く!日本レコード大賞、は番組名を変えないのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

2022年はくじ運が強かった

今年2022年は、くじ運が凄く強かった印象です。
横浜マラソンに始まり、最後は桑田佳祐ライブ(横浜アリーナ)。
その他にも色々、抽選に当たりました。
もちろん、落選もたくさんありますが。
主なもの
1)横浜DeNAベイスターズ
 ・ホーム開幕3連戦全試合
 ・クライマックスシリーズファーストステージ第1戦、第3戦
2)プロ野球
 ・オールスターゲーム第1戦(福岡PayPayドーム)
3)福袋
 ・ヨドバシカメラ2023年お年玉箱(スマートウォッチ(スポーツ))

ほんでね~。まだね~。

鉛筆を見ると思い出す高校時代(カッターナイフで削った思い出)

同世代の人たちは、シャーペン派が圧倒的だったと思います。
でも、高校の一時期、筆入れには鉛筆数本と消しゴム。
そして、鉛筆を削るためのカッターナイフ。

最近は危険物として、持ち込み禁止かも知れませんね。
休み時間になると、削っていた記憶があります。

鉛筆をナイフで削れる人って、どれくらいいるんだろう。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月30日 (金)

年末年始でも報道すべき事はあるのにテレビ局はニュース番組をやらない愚かさ

年末年始になると、特別番組が多くなります。
それ自体に、意見はありません。
しかし、ニュース番組まで止めるのは、どうかなと思います。

報道すべき事は、年末年始でも同じように発生しています。
ニュース番組の目的を考えたら、普段通り放送すべき。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,960,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,960,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月30日朝刊によると、1,969,157(+11,674)人です。

ほんでね~。まだね~。

ランニングシューズが突然きつくなった

いつも履いているランニングシューズが突然きつくなりました。
踵を入れるのが、大変でした。
足が突然大きくなるはずもなく、厚めの靴下が原因かと。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月29日 (木)

ヨドバシカメラの2023年お年玉箱が配送された

ヨドバシカメラの抽選申し込みで当選した2023年お年玉箱が、配送されました。
スマートウォッチ(スポーツ)を20,000円で購入しました。
購入価格の10%、2,000ポイント付きます。
東京オリンピックの観戦チケット払い戻し(約60万円)でマイナス状態がまだ解消されません。

時計の割には、物凄く大きな箱です。
Img_6438r

3つの商品が入ってました。
HUAEIのスマートウォッチと体重計です。
スマートウォッチはGT RUNNER、体組成(体重)計はScale3。
時計の保護フィルムも同梱。
価格.comで調べると最安値で、30,000円程度でした(保護フィルム除く)。
それでも、かなりお得だと思います。
体重計は、買い換えも少し考えていたので、良かったです。

とうでも良いのですが、スマートホンはスマホと短縮します。
スマートウォッチを、スマウと言わないのはなぜなのでしょうか。

これまでGARMIN製を使用していました。HUAEIは初めてです。
Img_6439r Img_6441r Img_6443r Img_6442rImg_6450r

体組成計は、最近の商品(2021年発売)なのでスマホと連動できます。
Img_6451r Img_6453r

ほんでね~。まだね~。

桑田佳祐の横浜アリーナライブ情報(2022年12月28日) ※ネタバレ無し

昨日2022年12月28日は、横浜アリーナで桑田佳祐のライブを楽しみました。
3時間弱ですが、あっという間に時間が過ぎました。
それにしても、良い歌をこれだけ多く作れる才能に、改めて驚きました。
当たり前だけど、歌がうまいねー。
新型コロナ対策で、大声出せませんが、大いに盛り上がりました。

私も十分におじさんです。桑田さんは今年66歳。
お互いいつ不調になるか分かりません。
元気なうちに、ライブを見る事ができて、感謝です。

会場近くでは、「チケット譲って下さい」、「同行させて欲しい」と書いた紙
を掲げている人を見かけました。
公的な身分証明書で本人確認するので、無理でしょう。
同行者の氏名も申し込み時に入力し、後から変更できません。

開場が16時30分、開演18時。
アリーナに到着したのは、17時過ぎ。
夜のアリーナ外観。
Img_6415r

幟(のぼり)旗で少しテンションが上がります。
Img_6416r

CDの宣伝写真がでかい。
Img_6417r Img_6418r

入り口上部に映像が流れていました。
Img_6419r

入場ゲートでは、体温チェック後チケットと公的証明書で本人確認を実施。
その後、スマホチケットの二次元バーコードを読み込んで、座席位置を印刷した入場券が発券されます。
座席はアリーナ席Cエリアなので、ステージからは一番離れています。
やはり良い席は、ファンクラブ向けに割り当てられたのでしょうか(未確認情報です)。
Img_6424r Img_6425r

持ち物検査は、口頭チェックのみ(びん缶類の持ち込みが禁止されてました)。
ちなみに、飲食物の持ち込みは可能です。
我慢できそうでしたが、スーパーのおにぎり2個とお水を持って行きました。
開演前に、ロビーで食べました。

入場グッズと帰りに返却する光るリストバンドを受け取って、会場に入りました。
リストバンドは遠隔で発光や色を制御できるものでした。
利き腕に巻いて使いますが、光る面をどちらにするのが正解なのか、不明です。
ちなみに私は、手の甲側が光るように付けました。
Img_6421r Img_6422r

グッズ販売はとてつもない行列は、諦めました。
同じものをネットでも販売しています(送料がかかると思います)。
会場限定グッズがあれば、考えましたけど。

開演前のアリーナを撮影。公演中の撮影(写真、動画)、録音行為は禁止です。
Img_6429r Img_6428r Img_6427r Img_6430r

入場グッズは、パンフレットとユニクロマスクが入ってました。
Img_6432r Img_6433r Img_6434r
Img_6435r Img_6436r

ほんでね~。まだね~。

2022年12月28日 (水)

ヨドバシの2023年お年玉箱が明日配送される

ヨドバシカメラの抽選で当選した2023年お年玉箱。
発送したとのメールを受信しました。
明日2022年12月29日、配送されます。
購入したスマートウォッチ(スポーツ)の中身はまだ分かりません。

ほんでね~。まだね~。

桑田のライブを満喫して横浜アリーナから帰宅した

先ほど、横浜アリーナから帰宅しました。
貴重な桑田佳祐のライブを十分満喫できました。

ほんでね~。まだね~。

桑田のライブを楽しんで来る(2022年12月28日横浜アリーナ)

桑田佳祐の横浜アリーナライブに行って来ます。
座席が良い場所である事を願っています。
電子チケットは当日になると、二次元バーコードが表示されます。
Screenshot_20221228112309

ほんでね~。まだね~。

何もしていないのにγGTPが基準値内に戻った

昨日の献血で検査した結果が分かりました。

前回はγGTPが基準値を超えて心配しましたが、基準値内に戻りました(79から56に低下)。
特別な事は、やってません。
誤差というか、正常な変動なのかと思ってます。

増加し続けるとか、高い値が続くとか、トレンド(傾向)が重要なのですかね。

ほんでね~。まだね~。

バスマットが濡れた原因が分からない

浴室前に置いているバスマットが、絞ると水がしたたり落ちるくらい濡れてました。
しかし、濡れた原因が分かりません。
側に置いている洗濯機や蛇口から水が漏れた形跡も無し。
なんか、気味が悪いです。
Img_6414r

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,940,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,940,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月28日朝刊によると、1,945,378(+11,454)人です。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月27日 (火)

世界中で一番軽い発言が岸田総理の「任命責任を重く受け止める」だ

岸田総理が記者会見で発した言葉が、世界中で一番軽い発言だと思います。
任命責任を重く受け止める。

それ以上の言いようがありません。

ほんでね~。まだね~。

体調を崩さないで桑田のアリーナに行く

いよいよ、今週になりました。
桑田佳祐の横浜アリーナライブ。
正式名称は、
「桑田佳祐 LIVE TOUR 2022 お互い元気に頑張りましょう supported by SOMPO」
開催日が近づき、自分だけでなく桑田さんの体調も万全で臨みたいです。
Screenshot_20221226145147b

ほんでね~。まだね~。

40回目の献血に行ってきた(成分血小板)

今回で献血の回数が40回になりました。
横浜駅東口クロスポート献血ルームで成分献血(血小板)をして来ました。
2022年の最終献血です。
Img_6406r Img_6408r

スタンプカードキャンペーンは、次回でコンプリート達成です。
Img_6407r

年末なのでお餅を頂きました。
Img_6411r

クリアファイルは、3分の1頭身になったウルトラマン(キャンペーン)。
Img_6412r Img_6413r

最近終了したテレビドラマPICUの絆創膏(キャンペーン)。
Img_6409r Img_6410r

ほんでね~。まだね~。

ベイスターズ新ユニフォームデザイン発表は年越しか

横浜DeNAベイスターズファンフェスティバル2022で発表された新ユニフォーム。
COMMING SOONとしていましたが、いまだに新しいデザインは公表されていません。
年末に近づき年末年始休暇に入りそうなので、発表は来年になりそうですね。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月26日 (月)

政府発表前の情報がこれだけ洩れるのはリスク管理ができない証拠(復興大臣辞任決定報道)

政府による公式な発表前に、いろんな情報がメディアで報道されます。
目的があって、匿名でリークしているのかも知れませんが。
それ事態がリスク管理できない事を物語っていると感じます。

岸田政権で4人目の大臣辞任を決めたとネットで見ました。
明日2022年12月27日、復興大臣に辞表を出させるのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

マック2023年福袋抽選に落選した

マクドナルド2023年福袋の抽選販売。

残念ながら、落選してました。
落選者は翌年の抽選申し込みが、2口分の応募となり当選確率がアップします。

ほんでね~。まだね~。

スマホの充電に異変発生

スマホのバッテリーが、充電されません。
通知領域のアイコンは充電中になっています。
正確に言うと、充電時間が異常に遅いです。
アダプタやケーブルは、換えてません。

もう少し様子を見てみます。
変化なかったら、一度再起動してみるか。

ちなみに機種は、AQUOS wish2(SH-51C)です。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,920,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,920,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月26日朝刊によると、1,927,936(+9,784)人です。

ほんでね~。まだね~。

マック2023年福袋の抽選結果発表は11時(2022年12月26日)

マクドナルドの2023年福袋。
抽選に申し込みました。
発表は本日2022年12月26日11時から公式アプリに表示されます。

ほんでね~。まだね~。

クーポンを無条件に使わない

最近、各所でクーポンを頂く事が多いです。
しかし、それが本当にお得なのか、しっかり確認するようにしてます。
実物を見ていないし、そもそも品質を判断する知識はあまり無いのですが。

クーポンを使っても、あまり安くないケースが結構多い気がします。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月25日 (日)

昨日は腹痛で8kmのランニング

普段、土曜日の夕方は12kmランニングをしています。
昨日も走りましたが、距離は8kmで終了しました。
途中で腹痛(生理現象)になって、継続不可になってしまいました。
走る前に、ちゃんとトイレに行ったのに。
Screenshot_20221224174038 Screenshot_20221224174050

ほんでね~。まだね~。

重量物下は掃除は年一回

冷蔵庫、洗濯機、ベッドなど重量物の下は普段掃除しません。
年に一度の大掃除に、移動して大量のごみを片付けます。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月24日 (土)

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,900,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,900,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月24日朝刊によると、1,906,451(+10,331)人です。

ほんでね~。まだね~。

寒かったけどバイクで走って来た

今シーズン、バイクに乗る日で一番の寒さでした。
がんばって、約40km走ってきました。
シューズにホッカイロを入れ忘れて、足先が冷たかったです。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月23日 (金)

ワールドカップとM-1になぜあれこれ言いたくなるのだろう

大会前から、終わってもあれこれ言われるのが、サッカーワールドカップとM-1グランプリ。
プロも素人もなぜ、「あーだこーだ」と言いたくなるのでしょうか。

言うのは勝手だが、不思議だ。

世の中には、他にも大会は沢山あるぞ。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月22日 (木)

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,880,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,880,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月22日朝刊によると、1,884,650(+11,833)人です。

ほんでね~。まだね~。

冬至はなぜかうれしい

2022年の冬至です。
一年で一番、昼が短い日なので、明日から少しずつ昼間が長くなります。
この日は毎年、うれしい気持ちになります。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月21日 (水)

マックの季節商品が食べたくなった

マクドナルドの季節商品。
今年もブラコロが発売されました。
CMを見ると食べたくなります。
食べ終わった後に写真撮ったので、包み紙だけ。
ふわとろたまご濃厚デミグラコロセット。
もちろん、美味しかったです。
Img_6387r

ほんでね~。まだね~。

本体価格30円で売っていた炭酸飲料の色

ドンキで思わず「安い」と思って1本だけ購入しました。
本体価格30円(税込33円)の炭酸飲料、チェリオ メガ700メロン。
無果汁で、香りはメロンというかスイカというか。
色が何とも、人工的ですね。
こんな言うと失礼かも知れませんが、体に良い感じはしません。
Img_6381r Img_6382r

ほんでね~。まだね~。

2022年12月20日 (火)

個別事情はあると思うがなぜ大雪に突っ込むのか

今年も大雪の影響で、大渋滞が発生しました。
気象庁は、大雪への警戒を今回も呼びかけていました。
毎年のように発生して、これだけ大騒ぎになっていても、人の行動を変える事ができません。

人それぞれ事象が異なり、言い訳もあると思いますが、何で?
一度経験しない限りは、無理なのですかね。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,860,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,860,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月18日朝刊によると、1,862,087(+5,618)人です。

ほんでね~。まだね~。

QUOカードPayは発展途上なのか

電子マネーのQUOカードPayを初めて頂きました。
これまでの紙カードは、ほとんどのコンビニで使えました。
QUOカードPayは、セブンイレブン・ファミリーマートで使えません。
これじゃ、普及しないと思います。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月19日 (月)

利用者に問うべきはCEO辞任ではなく100%株保有ではないか

twitterのイーロン・マスクがまたユーザ投票を始めたようです。
自身のCEOについて、です。
なんかしっくりきません。
聞くのであれば、100%の株式保有だと思います。

それと、買収目的に遡って欲しい。
ユーザの好む事業をやりたかったのでは無い、はずだが。

ユーザは優柔不断なもの。
今良いと思っても、明日は変わるかも知れません。
それに合わせていたら、まともな経営はできないと思います。

ほんでね~。まだね~。

最後の1kmが辛かったが走り切った

土曜日は、雨が降りそうだったので昨日走りました。
最後の1kmが、腹痛になりそうでかなり辛かったです。
それでも、あまりペースが落ちずに12kmを完走できました。
Screenshot_20221218175034 Screenshot_20221218175040

ほんでね~。まだね~。

違法を認識していても認めないのは皆同じ

決定的な証拠を提示されるとか現認(現行犯)以外は、拒否するのが当たり前。
身分には関係無いと思います。
見逃される可能性がありますから。
バレなければラッキー。

サラリーマン、先生、政治家であれ、同じです。
逮捕前の「〇〇していませんか」と言う取材が空しい。
それをいちいち報道するのもどうかと思います。

ほんでね~。まだね~。

肋骨骨折から1か月経過

肋骨を骨折してから1か月が経ちました。
先週月曜日は若干痛みありましたが、もう痛くありません。
素人判断ではありますが、完治したのだと思います。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月18日 (日)

新幹線が止まったくらいで明日休むとか考えが短絡的過ぎる

東海道新幹線の一部区間が停電の影響で、長時間運転中止になりました。
インタビュー受けたサラリーマンらしき人が、「明日休みにしようか」って答えてました。
移動手段は他に無いのでしょうか。
飛行機やバス、目的地によりますが在来線もあると思います。
短絡的と言うか、何も考えていないのかな。
テレビ局もそういう恥ずかしい部分を報道する理由が分かりません。

ほんでね~。まだね~。

QUOカードの欠点を認識した

今更なのですが、QUOカードを使って驚きました。
不足分をキャッシュレス決済できません。
可能なのは別のQUOカードまたは現金だけ。

デジタルのこの時代に、かなり傲慢だと思います。
過去にもQUOカードは使っていますが、その時はあまり不便に感じなかったのだと思います。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,840,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,840,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月18日朝刊によると、1,847,571(+10,414)人です。

ほんでね~。まだね~。

ご飯食べるまで鼻が止まらなかった

朝起きてから、鼻水が止まりませんでした。
花粉症のような、粘り気のない鼻水が驚くほどの勢いで出ました。
朝ごはん食べたら、多少良くなりました。
なんだろう。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月17日 (土)

突然のくしゃみに戸惑う

何がきっかけか、分かりません。
一度発症して、落ち着いたのにまたくしゃみ連発してます。
この時期のアレルゲンって、どれですか。

ほんでね~。まだね~。

横浜で花火(2022/12/17)

横浜市内で花火が聞こえます。

ほんでね~。まだね~。

最近の現金支払いは病院とコンビニ切手

支払手段は、ほぼキャッシュレスです。
現金での支払いは、病院とコンビニでの切手購入くらいです。
小さな個人商店でも、現金不要が多いです。
郵便局はキャッシュレス決済導入済だから、コンビニでの切手も対応して欲しいです。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月16日 (金)

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,820,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,820,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月16日朝刊によると、1,827,096(+11,040)人です。

COVID-19に関する情報をほとんど報道しなくなりました。
マスコミの報道姿勢は理解できません。

ほんでね~。まだね~。

3年振りに食べたそば屋のカツカレー

新型コロナ感染症の前は、年に数回行っていたそば屋。
そこのカツカレーを3年以上振りに食べました。
お値段は少しお高めの950円、厚切りの豚肉が美味しい。
20221216_121119011r

ほんでね~。まだね~。

2022年12月15日 (木)

久々にファミマカフェを飲んだ

久しぶりにコンビニコーヒーを飲みました。
ファミリーマートのファミマカフェ、ホットSサイズ。
味音痴なので、自宅で入れるドリップコーヒーとの違いがあまり分かりません。
Img_6379r

ほんでね~。まだね~。

2022年12月14日 (水)

1週間以上禁酒していたのにγGTPが基準値超えてた

献血前、1週間以上お酒を飲みませんでした。
それなのに、γGTPの値が基準の上限を超えてました。
γGTP基準値超えは、約1年振りです。
体調などで多少の変化はあると思います。
変化のトレンドがどうなのかが、ポイントですかね。
近々、健康診断で検査するので、その結果を待ちたいです。

ほんでね~。まだね~。

傷害保険の通院保険金が2日で入金された

肋骨骨折で通院したので、傷害保険の保険金を2022年12月12日午後に請求しました。

請求内容の確認などに、1週間くらいはかかるかと思っていました。
本日振り込まれました。
事務処理時間は、実質1日だと思います。

早く振り込まれたのは、ありがたいです。
しかし、早すぎるのもどうかと思います。
不正請求を見抜けないと、保険会社の損益に影響し、最終的に保険料に反映されたら困ります。

形式チェックで問題なければ、早く支払って、その後に詳細確認する、やり方はありですかね。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,800,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,800,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月14日朝刊によると、1,804,736(+10,616)人です。

COVID-19に関する情報をほとんど報道しなくなりました。
マスコミの報道姿勢は理解できません。

ほんでね~。まだね~。

やっている感を出すのに便利な「注視する」

政府が良く使用する言葉「注視する」。
無視してませんよ、とやっている感を出すのに格好の表現ですね。
そもそも、注視して問題があれば対処するのが政府の仕事。
当たり前の事を言っているだけ。

国民が仕事するとか、納税するのと同じなんだけど。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月13日 (火)

2か月振りの献血(成分血小板)

全血献血から8週間が経過したので、成分献血に行って来ました。
成分献血はこれまで50分から70分で終了してます。
血流によって実施時間に差が出ます。
本日2022年12月13日は、約40分で完了。
これまでで一番速かったです。
Img_6373r Img_6374r

この時期ならではの卓上カレンダーとお菓子。
Img_6375r

キャンペーングッズは、2種類。
ぶるぶるけんけつちゃんとBIOカード。
Img_6377r Img_6378r

献血ポイントで交換したのは、ネットでも話題になった献血バック型保冷剤。
血液型は選べないはずですが、自分と同じのを選ばせて頂きました。
もったいなくて、使えません。季節も冬だし。
Img_6376r

ほんでね~。まだね~。

2022年12月12日 (月)

肋骨骨折から3週間経過(ほぼ完治)

人生で初めて骨折したのが2022年11月19日。
それから3週間ちょっと、経過しました。

痛みはほぼ無くなりました。
胸部を強く圧迫すれば、少し痛む程度です。
骨が折れる大きな怪我にも関わらず、肋骨は放置して治ります。
人間の生命力って凄いな、とつくづく感じました。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月11日 (日)

東日本大震災から11年9か月経過

東日本大震災から11年9か月が経ちました。

来年2月、地元気仙沼に帰省する予定です。

ほんでね~。まだね~。

腹痛と闘いながらも12kmを走り切った

昨日も走りました。
途中、腹痛の兆しと闘いながら、12kmを走り切りました。
闘っていた箇所のペースは落ちています。
それでも平均ラップ6分/kmを大きく下回る事は無かったのが、良かったです。
Screenshot_20221210175321 Screenshot_20221210175327

ほんでね~。まだね~。

夢では無かった桑田佳祐の横浜アリーナチケット当選

昨日、抽選結果が通知されました。
心配になり、再度チケットサイトで確認しました。
桑田佳祐の横浜アリーナチケットは、間違いなく当選してます。
Kuwataticket

電子チケットの表示開始は、2022年12月21日12時から。
座席位置が分かるのは、入場時でした。
ですので、チケットに座席記載がないと想定します。エリア記載があるかは不明。
ファンクラブ先行では無いので、センターやアリーナでは無く2階だと思います。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,780,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,780,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月11日朝刊によると、1,781,7434(+9,067)人です。

COVID-19に関する情報をほとんど報道しなくなりました。
マスコミの報道姿勢は理解できません。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月10日 (土)

横浜で花火(2022年12月10日)

横浜市内で花火が聞こえるのだが。

ほんでね~。まだね~。

桑田佳祐のライブチケットが当選した

嬉し過ぎます。
ダメ元で申し込んだ、桑田佳祐のアリーナチケットが当選しました。
一度は行ってみたかったので、凄く楽しみです。

ほんでね~。まだね~。

お年玉箱のスマートウォッチを購入した

先日当選いたヨドバシドットコムの2023お年玉箱。
冷静に検討した結果、購入を決意し昨日手続きを完了しました。
2022年12月28日から順次発送です。
何が届くか、楽しみに待ちます。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 9日 (金)

ドラッグストアでPayPay支払が謎のエラーを出す

近所のドラッグストアだけで発生する不思議な現象です。
PayPayアプリトップ画面のバーコードで支払いすると、エラーになります。
支払画面の少し大きなバーコードだと、問題ありません。
前回もこの店舗で発生しました。
これって、個体(保有しているスマホ固有)の問題でしょうか。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,760,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,760,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月9日朝刊によると、1,764,4944(+8,413)人です。

ほんでね~。まだね~。

寝違えたようで首が痛い

寝違えたようです。
首の右側が痛い。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 8日 (木)

トップガンのテーマ聞いて秋山竜次を連想してしまう(ナインティナインのオールナイトニッポン)

トップガンのテーマ曲「Danger Zone」(デンジャー・ゾーン)。
これを聞いて、ロバート秋山竜次を連想する私は、ナインティナインのオールナイトニッポンリスナーです。

「TRUTH」(T-SQUARE)や元気が出るテレビのオープニング曲も、彼の定番ソングですね。

知っている人は知っている。即興歌詞作りの天才だと思います。

ほんでね~。まだね~。





GU製品の意外な欠点

先日、GUオンラインから上下セットの部屋着を購入しました。
上着の色はエンジでした。

初めて洗濯したら、一緒に洗ったバスタオルに色移りしてしまいました。

UNIQLOに比べて値段が安いので、品質がある程度落ちるのは覚悟していました。
商品パッケージを良く読まなかったので、注意書きがあったかも知れません。
価格を落として他の衣類を汚すのはどうかなと思います。
その部分の品質落とすのは、企業としてもう少し考えて欲しいな。
人によって受け取り方は違うと思いますが、色移りはすごく残念でした。

同じショップでまた購入するか、悩む結果になりました。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 7日 (水)

人の心って揺るぐものだ(ヨドバシドットコムお年玉箱2023)

ヨドバシドットコムのお年玉箱2023に当選しました。
当選しても無条件購入ではありません。
ショッピングカートに入ったのを、購入する必要があります。

まだ購入手続きしてません。
抽選申し込み時は、欲しいと思ってました。
しかし、本当に必要なものなのかを、冷静に考える時間があった方が良いと考えました。
物欲って、一瞬だけ盛り上がる事もあります。
購入期限は、2022年12月9日なので、もう少し寝かせて置きます。
その商品に申し込んで落選した方々には申し訳ありませんが、そういう事情です。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,740,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,740,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月7日朝刊によると、1,747,142(+7,897)人です。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 6日 (火)

ヨドバシカメラの2023福袋に当選した

先日、抽選販売に申し込んだヨドバシドットコムの福袋(夢のお年玉箱)。
スマートウォッチ(スポーツ)の夢」が見事に当選しました。
まだ、購入手続きしてませんが、うれしいです。
Yodobashi_20221206110201

ほんでね~。まだね~。

ヨドバシカメラの2023福袋は抽選中

先日、抽選販売に申し込んだヨドバシドットコムの福袋(夢のお年玉箱)。
申し込みサイトでは、現在抽選中になっています。
遅くとも2022年12月7日(水)4:00までには、結果が表示されるようです。
あまり期待せずに待ってます。

ほんでね~。まだね~。

結局国際社会はロシアの侵略戦争を止められないまま2022年を終わるのか

ロシアがウクライナに軍事侵攻して、約9か月半が経ちました。
未だに、そのニュースが流れ続けています。
国際社会は頑張っていますが、止める事ができません。
このまま、2022年が終わりそうです。

ロシアを擁護する訳ではありませんが、印象操作のような報道も多いです。
ロシア発表は嘘で、欧米やウクライナ発表が正しいと。
ポーランドへのミサイル着弾は、当初ロシアだと報道してましたよ。

専門家の方達も、もう疲れたでしょう。
いくら専門家でも、この先どうなるかなんて分からないのだから。

ほんでね~。まだね~。

日本代表チームは決勝トーナメントで良い試合を見せてくれた(サッカーワールドカップ2022カタール大会)

結果は残念でしたが、良い試合を見せて頂きました。
サッカー経験が無いので、技術的な事は言えません。
選手および関係者の皆さんは、前を向いて帰国して欲しいと思います。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 5日 (月)

精一杯持てる力を発揮して欲しい

いよいよサッカーワールドカップの試合ですね。
技術的な事は分かりませんので言いませんが、持てる力を精一杯発揮して欲しいと思います。
グループリーグで敗退したチームががっかりしないような戦いを、期待してます。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 4日 (日)

ランニングライトを付けて走った

暗くなるのが少しずつ早くなって来ました。
対向車にはっきり分かるように、昨日から腕にランニングライトを付けて走ってます。
先週と同じようなペースで12kmを完走しました。
Screenshot_20221203181155 Screenshot_20221203181202

ほんでね~。まだね~。

多様性が大事だと言うマスコミは叫び散らす実況しかしない矛盾

多様性が大事だとマスコミが報道しています。
しかし、スポーツ中継の実況は叫び散らす人しかいません。
どこが多様性なんだろう。

静かな実況は、マイナス面しかないのか。

ほんでね~。まだね~。

何かに反応して鼻のムズムズが止まらない

昨日の朝から発症してます。
花粉症のような感じで、くしゃみや鼻水が続いてます。
この時期、何に反応しているのでしょうか。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 3日 (土)

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,720,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,720,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月3日朝刊によると、1,720,741(+7,163)人です。

ほんでね~。まだね~。

肋骨骨折から2週間経過

肋骨を骨折してから2週間が経ちました。
痛みはまだ少し残ってます。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 2日 (金)

インフルワクチンを接種して来た

季節性のインフルエンザワクチンを今年も接種して来ました。
Img_6365r Img_6366r Img_6367r

ここ数年、「流行るぞ」と脅されてきましたが、昨年までは嘘つかれました。
水際対策が厳しかったのがその理由で、今年は緩和したから流行ると専門家が言っています。

流行するかどうかに関わらず、接種しています。
マスクも新型コロナ前から、季節性インフルエンザの流行期には付けてました。

ほんでね~。まだね~。

横浜マラソン2022の正式結果が発表された

横浜マラソン2022の記録はこれまで速報値でした。
昨日2022年12月1日に確定記録が発表されると、事前通知がありました。
しかし、昨日はサイトアクセスすると「当該大会が無い」と表示できませんでした。
たぶん、何らかの誤りがあったのだと思います。
今朝は、ちゃんと見る事ができ、完走証としてPDFファイルをダウンロードしました。
抽選倍率高いですが、来年も参加したいです。

ほんでね~。まだね~。

2022年12月 1日 (木)

楽天モバイルの月額料金がポイント還元された(2022年8月分)

楽天モバイルの旧料金プランは、2022年8月と9月は月額実質無料でした。
その前までは、データ使用量1GB未満は月額無料でした。
実質無料は、契約に従って支払った後に楽天ポイントで同額還元されます。
8月分は昨日2022年11月30日付で、付与されてました。
来年5月末までの期限付きですが、ありがたいです。

ほんでね~。まだね~。

報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が1,700,000人を超えた

ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,700,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年12月1日朝刊によると、1,705,699(+8,573)人です。

ほんでね~。まだね~。

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »