ロボットのようで感情が無く同じ説明には飽きた(北朝鮮飛翔体発射)
北朝鮮のロケット発射に伴う政府発表は、まるでロボットのようです。
何というか、感情が無く毎度同じ文言が並んでます。
それで事態が進展すれば良いのですが。
ロケットの着弾位置が日本に近づいてます。
これで本当に、国民の命を守る事ができるのでしょうか。
ほんでね~。まだね~。
« ラジオ局(ニッポン放送)から届いた封書に違和感がある | トップページ | 気温は低いが気合で乗り切る(二輪車安全運転講習) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田総理と松野官房長官はとりあえずホッとしたはず(土日は国会が無いので野党から責められる事は無い)(2023.12.08)
- ここまで強引に引っ張ったのだから変えられない(松野官房長官)(2023.12.08)
- 岸田総理は肝心な場面での判断が遅すぎる(2023.12.07)
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
« ラジオ局(ニッポン放送)から届いた封書に違和感がある | トップページ | 気温は低いが気合で乗り切る(二輪車安全運転講習) »
コメント