岸田総理は念仏のように「説明責任」と唱えている
なんか毎日、岸田総理からこの言葉を聞いている気がする。
「説明責任を果たしてもらわなければならない」
僧侶の念仏のように唱えてますね。
ほんでね~。まだね~。
« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »
なんか毎日、岸田総理からこの言葉を聞いている気がする。
「説明責任を果たしてもらわなければならない」
僧侶の念仏のように唱えてますね。
ほんでね~。まだね~。
抽選倍率が毎年高いヨドバシドットコムの福袋(夢のお年玉箱)。
今年2022も申し込みが開始されました。
転売目的ではなく、欲しいものを申し込みました。
今まで一度も当選した事がありません。
ほんでね~。まだね~。
ヨドバシカメラが2023年の福袋抽選販受付を開始しました。
ずっと申し込んでいますが落選が続いてます。
転売とかは考えず、欲しいものを優先して申し込みました。
当選したらたぶん購入すると思っていますが、発表された時にどう判断するか分かりません。
ただし、冷やかしじゃ無くて欲しいものを指定したつもりです。
ほんでね~。まだね~。
大会のルールなんだから、そんな当たり前の話をわざわざ言わなくても、と思います。
「先制点が大事です」と元プロサッカー選手がメディアで披露してました。
勝ち点や得失点差で順位が決まる規則を、そのままなぞっただけですよね。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,680,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年11月28日朝刊によると、1,685,000(+6,684)人です。
ほんでね~。まだね~。
ドイツが日本に負けたように、日本がコスタリカに負けました。
サッカー経験無いので技術的な事は、言えません。
格下に負ける試合が、続いただけだと思います。
ほんでね~。まだね~。
くしゃみをすると、まだ左胸が痛いです。
一週間前に肋骨が折れたのだから、仕方ありません。
ほんでね~。まだね~。
横浜市内で花火が聞こえます。
ほんでね~。まだね~。
いつもは、バイクで走っている時間です。
もう少しで雨が降りそうなので、明日にします。
昼からは、横浜DeNAのファンフェスティバル2022に行って来ます。
雨なので、予定しているイベントを全部やるかは分かりませんね。
ほんでね~。まだね~。
明日2022年11月26日は、横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズのファンフェスティバル。
天気予報では、その時間帯に雨が降りそうです。
悪天候の場合は、中止しますが、台風では無いので決行を期待しています。
もちろん雨対策は、しっかり準備します。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,660,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年11月25日朝刊によると、1,663,808(+4,708)人です。
ほんでね~。まだね~。
今回の肋骨骨折で色々勉強になりました。
自分が経験したから、肋骨の基礎も調べました。
あばら骨の構造だったり、肋軟骨がある理由など。
ほんでね~。まだね~。
肋骨骨折の痛みを噛み締めて置きたい、なんて朝に投稿しました。
その後、痛みが少しずつ強くなってます。
ほんでね~。まだね~。
辛く無いので、このような感じがあります。
肋骨骨折の痛みを噛み締めて置きたい。
人生で骨折するって、そう多くは無いと思います。
幸いにも、辛い痛みではありません。
通常、3週間程度で治る怪我です。
笑ったり、深呼吸やあくびの時に感じる痛み。
何だろう、痛みが無くなるのが寂しく感じます。
ほんでね~。まだね~。
若い時は、多少調子が悪くても我慢してました。
年を重ねると、我慢して危険を伴う場合があります。
医療費削減は理解しますが、やはり心配の方が勝ってしまいます。
今回、整形外科で骨折の診断でしたが、診療して良かったと思います。
結果的には、治療不要となりましたが、素人の判断は怖いなと感じてます。
不安を感じながら痛みに耐えるのは、精神的に良く無いと思います。
ほんでね~。まだね~。
整形外科を受診して、肋骨骨折と判明したのが良かった。
痛みはあまり変わりませんが、不安がありません。
精神的に、かなり違いますね。
ほんでね~。まだね~。
今週土曜日2022年11月26日に開催される横浜DeNAベイスターズのファンフェスティバル2022。
入場チケットは、抽選販売に当選してます。
そしてチケット保有者だけが申し込める色々なイベントがあります。
サイン会付のハイクオリティレプリカユニフォームは、残念ながら落選の通知が来ました。
価格は、11,000円と安くはありません。
現役選手から目の前でサインを書いてもらうのは、ファンにとって特別なものですね。
昨年も落選したような気がします。
ほんでね~。まだね~。
海外のを何でもマネする日本。
節操がないのだが、いずれも売る側の論理でやってるヤツ。
バレンタイン、ハロウィン、クリスマス、そしてブラックフライデーなど。
そんな節操の無い商売に、簡単に乗っかる日本国民が悲しい。
ほんでね~。まだね~。
言い忘れました。
ちょっとした段差につまずき転んで、「左側肋骨骨折(1本)」。
おじさんなぜか、悲しくなりました。
これも、加齢による骨強度が弱くなった結果でしょうか。
ほんでね~。まだね~。
ネットで調べたら、放置しない方が良いとの記事が多くありました。
気になるので、整形外科に行ってきました。
症状を話して、胸部レントゲンを3枚撮影。
お医者さんから「骨折してます」と告げられました。
人生初の骨折です。
骨折って、物凄く痛いイメージありましたが、肋骨はそうでもないそうです。
レントゲン写真を見ると、確かに骨のずれがありました。
3週間程度で治ると言われました。
コルセットや痛み止めをどうするか聞かれましたが、不要と回答しました。
それ程、痛くありません。
運動については、特に気にする必要は無いとの事です。
ランニングや筋トレは続けたいと思います。
傷害保険の請求手続きを始めました。
ほんでね~。まだね~。
肋骨の痛みは、まだ引いてません。
バラエティー番組を見て笑うと痛いので、辛いです。
テレビ大好きおじさんなので。
ほんでね~。まだね~。
今朝見た時は、記録が入っていませんでした。
先ほど見たら、記録を確認できました。
タイムは、57分台で目標クリアしてます。
そして、横浜マラソンのような股関節痛はありません。
また来年、挑戦したいと思います。
ほんでね~。まだね~。
肋骨の痛みがまだ取れません。
笑ったり、あくびをすると痛みます。
つり革を掴んでも痛いです。
病院に行く程では無いので、もう少し様子を見ようと思います。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,640,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年11月21日朝刊によると、1,640,471(+5,058)人です。
ほんでね~。まだね~。
昨日2022年11月20日参加したよこすかシーサイドマラソン。
完走したのですが、記録確認サイトを見ると速報(参考記録)が表示されません。
これって、測定が失敗しているのでしょうか。
ちなみに横浜マラソンは当日というか数時間後には速報値が表示されていました。
ほんでね~。まだね~。
京急本線で帰宅中です。
10kmマラソンは、無事に完走できました。
ランニングウォッチの操作を間違えて、タイムは途中から計測。
大体の記録も分からない状態です。
肋骨の痛みはあまり影響しませんでした。
ほんでね~。まだね~。
脱衣所や手荷物預かり所がある、三笠公園に到着しました。
京急汐入駅からのルートは初めてでした。
googeに案内をお願いしたら、途中で逆方向へ行かされそうになり、
慌ててY!カーナビに変更し事なきを得ました。
徒歩移動ですが、Y!カーナビは優秀でしま。
ほんでね~。まだね~。
肋骨の痛みは変わりませんでした。
体調万全ではありませんが、できる範囲で走ってます。
ほんでね~。まだね~。
昼にコケた時に、打ったのかも。
左の肋骨が痛いです。
ほんでね~。まだね~。
明日2022年11月20日は、よこすかシーサイドマラソンです。
天気予報は雨です。
雨の中、10kmを走った経験がありません。
着替えは持っていきますが、それ以外どうしたら良いのか。
百均のレインコートを一応、持って行きますかね。
ほんでね~。まだね~。
気温が下がりました。
肌寒く感じます。
もう少ししたら、二俣川の運転免許試験場に出発します。
神奈川県警主催の二輪車安全運転講習に、2回目の参加です。
怪我しないように、勉強してきます。
ほんでね~。まだね~。
北朝鮮のロケット発射に伴う政府発表は、まるでロボットのようです。
何というか、感情が無く毎度同じ文言が並んでます。
それで事態が進展すれば良いのですが。
ロケットの着弾位置が日本に近づいてます。
これで本当に、国民の命を守る事ができるのでしょうか。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,620,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年11月18日朝刊によると、1,624,114(+6,128)人です。
ほんでね~。まだね~。
ネットショップで間違いました。
リカバリーができる状況ですが、欲しい時期に受け取れるかまだ分かりません。
商品ページの確認漏れで中途半端な買い物をしてしまいました。
2つセットで使える商品を、一方だけ購入しました。
慌てて、もう一方の商品を本日注文しました。
使いたいのは今度の日曜日なのですが、それまでに届くか、まだはっきりしません。
ほんでね~。まだね~。
宅配会社から配送予定メールが届きました。
発送したのは、「横浜マラソンキャンペーン事務局」です。
何かのプレゼントに応募したのかな。
そういうのがあると、あまり深く考えずに申し込む性格。
はっきり覚えていないのが、なぜか悲しいです。
本当は、喜ぶシチュエーションなんだけど。
到着したら、投稿しますね。
ほんでね~。まだね~。
トランプ前大統領が重大発表として、アメリカ次期大統領選挙出馬表明するかをマスコミが盛んに報道しています。
人間の心の中なんて、分からないのが当たり前。
現にロシアのウクライナ侵攻の推移については、ほとんどのアナリスト達が予想できていません。
プーチン大統領の心の中を読めなかったのが、原因だと思います。
そういう現実を経験しながら、何を盛り上がっているのでしょうか。
国政政治アナリストと呼ばれる方達は、当たれば自慢するし、外しても原因を説明しません。
与党が地方選挙で勝利すれば、我が党の主張が認められた、と言い
負ければ、直ちに国政には影響ない、と言う。
これと、同じ感じですね。
ほんでね~。まだね~。
アメリカ中間選挙の最終結果は出ていませんが、事前予測が外れました。
国際政治アナリストを名乗っている人達は、今回の事態を説明する責任があると思います。
「可能性がある」はいくらでも言えます。
共和党が劇的勝利を収めると、多くの国際政治アナリストが言いました。
「アメリカのマスコミがそう言っている」では、素人同じですよね。
今回の結果を予想できなかった理由をちゃんと説明して欲しいと思います。
発言に対する説明責任は自分にもある事を自覚せよ。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,600,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年11月15日朝刊によると、1,605,172(+2,984)人です。
ほんでね~。まだね~。
ゼッケンを留めるのは、安全ピンだと思い込んでました。
それが、先日の横浜マラソンで違う留め方をしている人たちを見ました。
どうでも良いと思う人もいるでしょうが、少しだけ気になりました。
ランニングウェアに小さくても安全ピンの穴を開けたくない、気持ちも分かります。
調べたら、ゼッケン留めとかゼッケンフックと呼ぶ商品でした。
ダイソーでも扱っているようです。
近所の店舗では売っていませんでした。
店員さんに調べてもらいましたが、扱っていないとの回答です。
仕方なく楽天で購入しました。配送されたら、投稿します。
ほんでね~。まだね~。
「国家に支配されない唯一の通貨が暗号資産だ」とさかんに言う人達がいました。
世の中、絶対や100%はありません。
「暗号資産を保有しろ」と声高に唱えるの新興宗教のようで怖い感じがします。
今回のように暗号資産が暴落しても、その意見は変えないですよね。
そして、狼狽売りもしないですよね。
暗号資産はその仕組み上、コンピューター資源を無限に使うのでどこかで行き詰まると言う意見もあります。
そのコンピューターが使う電力、発生する熱が地球環境に良く無いと。
ほんでね~。まだね~。
岸田さんの悪い部分が露呈し続けています。
支持率低下がまた進むんじゃないかと。
それなのにこの日本は不思議な国だと思います。
散々文句言う割には、選挙行動にリンクしません。
その理由も情けない限り。
「野党には政権運営する能力が無い」
与党に政権運営能力が無いのを認識できなかったくせに、何を言うのか。
サラリーマンが会社や上司に文句言う時は、かなりの覚悟が必要です。
それに比べて、国民は覚悟無く政権や政党に文句を垂れ流す。
自分が情けない思考をしている、と自覚もできません。
挙句の果てには、「前の政権の方が良かった」だとよ。
文句言う相手を間違っていませんか。自分自身に言うべきだと思います。
ほんでね~。まだね~。
横浜市内で花火が聞こえます。
ほんでね~。まだね~。
これまで岸田総理は、これまでに判明している問題だけでは宗教法人法
の解散命令を請求できないと答弁しています。
政府は質問権行使を決定しました。
強制捜査とは違うので、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)から新たな
問題の報告がないと、請求できません。
本気度が試されます。
ほんでね~。まだね~。
辞任した大臣を擁護するつもりはありません。
これで、第二次岸田政権で2人目の大臣辞任になりました。
いずれも辞表を提出されて、慰留できませんでした。
自分が任命した大臣なのだから、全力で守らないのは冷た過ぎます。
1人目も国会で更迭しない答弁をした当日に辞任を決めたのです。
総務大臣なども、かなりやばい状況にありますが。
ほんでね~。まだね~。
東日本大震災から11年8か月が経ちました。
新型コロナウイルス感染症は第8波に入ったようだと報道されています。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,580,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年11月10日朝刊によると、1,582,796(+4,744)人です。
ほんでね~。まだね~。
昨年2021年9月以来、2回目の参加です。
2022年11月19日の神奈川県警主催二輪車安全運転講習に当選しました。
ちょっと微妙な気持ちです。
今年はずっと落選続きでしたので、基本的にはうれしいです。
ただし、翌日2022年11月20日は「よこすかシーサイドマラソン」へ参加予定してます。
10kmマラソンの前日に体力を削られるのが、少し心配です。
ほんでね~。まだね~。
横浜マラソンのランナー写真が、昨日2022年11月4日の夕方から閲覧できます。
参加者だけに公開されたパスワードが必要です。
自分は50枚近く写ってましたが、ほとんどがゴール地点の連写です。
特に欲しいのは無かったですね。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,560,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年11月5日朝刊によると、1,561,944(+2,414)人です。
ほんでね~。まだね~。
買い替えたスマホに、アプリ設定の移行などを実施しました。
それほど多くはありませんが、特にお金に関するアプリは手順を確認しながら、慎重にやりました。
何とか、終わりました。
まだ、全ての機能を使ってはいないので、終わっていない部分もあると思います。
スマホケースはまだ届いていません。
ほんでね~。まだね~。
横浜マラソンで頑張り過ぎた、痛みが無くなりつつあります。
水曜日の朝は少し痛みを感じました。
夕方には、ほぼ感じないくらいです。
ランニング停止などの致命的な問題にならなくて、安心しました。
ほんでね~。まだね~。
先日投稿したスマホが到着しました。
購入したのはdocomo AQUOS wish2です。色はブルー。
これを選んだ理由は、
・画面サイズ、おサイフケータイ対応、発売時期、価格
CPU性能に、こだわりはありません。
初期設定とandroidのデータ移行まで完了しました。
その他設定や、アプリのデータや移行はこれからです。
とにかく、サクサクは求めません。
普通に使えれば良いです。
ほんでね~。まだね~。
ニュースなどでは報道されていませんが、神奈川県のCOVID-19
(新型コロナウイルス感染症)の累計感染報告者数が昨日1,550,000人を
超えました。
日本経済新聞2022年11月2日朝刊によると、1,551,966(+3,793)人です。
ほんでね~。まだね~。
横浜マラソンみなとみらい7kmランで、頑張り過ぎた影響がまだ残っています。
股関節痛が引きません。
ただ、昨日より痛みが酷くはなっていないので、もう少し様子見です。
ほんでね~。まだね~。
横浜マラソンで頑張り過ぎ、股関節がまだ痛いです。
前哨戦は終わりましたが、本線は来月です。
2022年11月20日開催のよこすかシーサイドマラソン10km。
そろそろゼッケンなどの事前配布物が到着する時期になりました。
たぶん、今週中に来ると思います。
ほんでね~。まだね~。
最近のコメント