訴えられたら結局コメントしないのは何?
企業が訴えられてよくある発表が「訴状が届いていないのでコメントできない」。
訴状を見たって、コメントする気が無いのに。
そして訴状が届いくも「裁判で主張する」と結局コメントから逃げます。
始めの「訴状が届いていないのでコメントできない」は何なの?
苦し紛れの言い訳なんかしないで「コメントしません」と言えばいいのに。
政治と同じで、一般人には理解できません。
ほんでね~。まだね~。
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が1,430,000人を超えた | トップページ | ハマスタで10連戦の初戦を観てくる(2022年9月16日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 予想できなかった後を予想しようする愚行(イスラエル・イラン紛争)(2025.06.24)
- 備蓄米を「古」で表現するマスコミは印象操作そのものだ(2025.06.14)
- 心の健康を保つためベイスターズが勝った時だけスポーツニュースや動画を見る(2025.05.22)
- 言いたくない事も言うのが顧客本位の経営だ(2025.05.03)
- 証券会社の多要素認証利用を装った詐欺メールが早速届いた(2025.04.30)
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が1,430,000人を超えた | トップページ | ハマスタで10連戦の初戦を観てくる(2022年9月16日) »
コメント