時代が違えば説明のタイミングも違ってくる
KDDIが携帯サービスの大規模障害について、過去に投稿しました。
障害原因など、分からない事が多くあっても、社長が記者会をしました。
タイミングが適切かは、触れません。
とにかく、情報が足りなくても、説明した事が良かったと思います。
言い訳せずに、把握している事実を丁寧に説明したと思います。
その事で、評価している人も多かったようです。
それに比べて、今話題になっている芸能人の投資問題。
一応、お詫びの文書は出しました。
今、記者会見ができない理由を説明していましたが、言い訳に感じました。
言い訳をすると、謝罪の信頼度が落ちるんじゃないかと。
記者会見を早めに実施し、事実と思いをしっかり説明した方が良いと思います。
答えられない事があっても、その理由を素直に説明すれば良いと思います。
変な質問をすれば、記者が非難を浴びる時代ですから。
ほんでね~。まだね~。
« 福岡旅について 福岡PayPayドームをうろつく | トップページ | 暑いぞハマスタ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 日経を紙から電子版に切り替えた(違和感なし)(2023.12.01)
- 日本経済新聞の最終配達(2023.11.30)
- 羽生結弦の離婚騒動でマスコミはまた黙るのだろうか(2023.11.21)
- 理由は不明だがインボイスは説明されて電子帳簿保存はスルーされている(2023.11.09)
コメント