岸田総理の苦しい記者会見が容易に想像できる
岸田総理は、COVID-19の新たな政策を記者会見で説明するそうです。
記者質問はかなり苦労すると、容易に想像できます。
「先手で」とか、「最悪の事態を想定して」とは、言えないでしょう。
あえていうなら、「聞く力」を最大限に発揮しました、ですかね。
これほど動かないのは、どういう事でしょうか。
さらに支持率が下がりそうです。
安倍前総理の国葬だけは、聞かないで決めたのに、国民から不評です。
さらに「説明します」と言いながら、ほとんど説明していません。
臨時国会の召集要求も無視。
臨時国会の召集が要求されたら内閣は一定期間内に開くように、憲法を変えて欲しいです。
野党は、こういう現実的な問題を解決するための改憲に積極的に動かないとダメだと思います。
官房長官は支持率に一喜一憂しないと言ってました。
その割には、良い結果が出た時は色々と感想言います。
ほんでね~。まだね~。
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が1,290,000人を超えた | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が1,300,000人を超えた »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- PayPayカードの良さはリアルタイムで利用通知が来るところ(2025.06.12)
- マスコミの怠慢が甚だしい(米騒動の実態解明進まず)(2025.06.11)
- 遅れてしまったが確定申告終了(2024年度分)(2025.06.06)
- 確定申告を忘れていた(2025.06.06)
「健康」カテゴリの記事
- 軽い運動して少し体調が戻ってきた(2025.06.12)
- 体調戻らずまだ倦怠感が残る(2025.06.11)
- 喉の痛みが少し気になる(かぜかも)(2025.06.10)
- 昨日の週末ランニングは少しがんばって10km(2025年6月1日)(2025.06.02)
- 歯科定期検診に行ってきた(2025.05.29)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 新型コロナ報道に手を抜き過ぎるマスコミ(2024.07.14)
- 帯状疱疹ワクチンの接種箇所の痛みがまだ消えない(接種から4日目)(2024.06.18)
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 新型コロナ報道に手を抜き過ぎるマスコミ(2024.07.14)
- 帯状疱疹ワクチンの接種箇所の痛みがまだ消えない(接種から4日目)(2024.06.18)
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 新型コロナ報道に手を抜き過ぎるマスコミ(2024.07.14)
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 新型コロナ報道に手を抜き過ぎるマスコミ(2024.07.14)
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が1,290,000人を超えた | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が1,300,000人を超えた »
コメント