東日本大震災から11年1か月経過
東日本大震災から11年1か月が経ちました。
1か月前は11周年で多くのマスコミが報道しました。
しかし、もう忘れてますよね。
まだ、復興途上の部分があります。
ほんでね~。まだね~。
« ワイヤレスイヤホンの停止・再開機能が復活した | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が640,000人を超えた »
「ニュース」カテゴリの記事
- 備蓄米を「古」で表現するマスコミは印象操作そのものだ(2025.06.14)
- 心の健康を保つためベイスターズが勝った時だけスポーツニュースや動画を見る(2025.05.22)
- 言いたくない事も言うのが顧客本位の経営だ(2025.05.03)
- 証券会社の多要素認証利用を装った詐欺メールが早速届いた(2025.04.30)
- JRの社内アナウンスが機械すぎて耳に入らない(週末の区間運休アナウンス)(2025.04.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東日本大震災から14年3か月経過(2025.06.11)
- 横浜市内で花火(2025年6月2日)(2025.06.02)
- 仙台での2025年シーズン交流戦ビジター観戦は諦めた(横浜DeNAベイスターズ)(2025.06.03)
- 宮城ふるさとプラザに行ってきた(日本橋茅場町)(2025.06.02)
- 大阪から帰宅(2025.05.18)
「地球・自然」カテゴリの記事
- 東日本大震災から14年3か月経過(2025.06.11)
- ツバメが車庫に入ってきた(2025.05.31)
- 東日本大震災から14年2か月経過(2025.05.11)
- 東日本大震災から14年1か月経過(2025.04.11)
- 東日本大震災から14年経過(2025.03.11)
« ワイヤレスイヤホンの停止・再開機能が復活した | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が640,000人を超えた »
コメント