プリンターの互換インクが認識されず焦った
一昨年の購入した、キャノンの家庭用プリンター PIXUS TS3330。
過去に使っていたプリンターも、インクは格安の互換品でした。
黒が出なくなったので、交換しました。
しかし、インクカートリッジが故障している表示。
何度か入れ直しても、解消しません。
純正じゃないので、諦めかけてました。
メーカーサポートページを検索し、ダメ元でやってみました。
インクカートリッジのICチップ接点をティッシュで拭ったら、認識しました。
嘘かと思いましたが、それで直りました。
こんな時代でも、ファミコンカセットに息吹きかけるのと同じような対処方法ってあるんだな。
昭和のアナログ生活を思い出しました。
ファミコンカセットは何となく分かりますが、新品のインクカートリッジでそれは無いよね。
ほんでね~。まだね~。
« 昨日のランニングは全然ダメだった | トップページ | 駐車場に迷い込んだ脱皮中のヤモリ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCの純正マウスを購入した(2022.06.23)
- PCの純正マウスが見つからない(2022.06.22)
- コンビニでバーコード読み込めなかった(2022.06.09)
- テレビって残酷だな YouTuberがあっという間にそこから消えた(2022.05.03)
- 興奮してまともな思考能力が低下したら何でもありえる(2022.04.25)
コメント