確認もせずに叩くヤツがまた湧いている
脊髄反射のような反応はもう止めましょうよ。
メディアも間違ってましたね。
飲食業の役員が、セミナーで話した事が問題になっていました。
メディアも含め叩いていたのが、謝り方が良くない。
後から訂正したようですが、それは問題発言の前に話した内容で、
謝罪での説明ではなかったようです。
反応する場合は、少し時間を置いてからが良いんじゃないかと思います。
今回のような、無駄な叩きになりますよ。
ほんでね~。まだね~。
« 偉い人の発言でも影響力がゼロの為替レート | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が670,000人を超えた »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCの純正マウスを購入した(2022.06.23)
- PCの純正マウスが見つからない(2022.06.22)
- コンビニでバーコード読み込めなかった(2022.06.09)
- テレビって残酷だな YouTuberがあっという間にそこから消えた(2022.05.03)
- 興奮してまともな思考能力が低下したら何でもありえる(2022.04.25)
「ニュース」カテゴリの記事
- 災害にならないと「異常気象」を使わないマスコミの謎(2022.06.27)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が77,000人を超えた(2022.06.21)
- COVID-19新規感染者減少が続いている理由を誰も説明しないのはなぜだ(2022.06.21)
- 状況に変化が無くてもやらなければならない事がある(2022.06.19)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- コンビニでバーコード読み込めなかった(2022.06.09)
- ワイヤレスイヤホンの接続が悪い(2022.06.04)
- 楽天モバイルの月額0円プラン停止の理由は色々ありそうだがビジネスモデルが間違っていたのかも(2022.05.14)
- 2022年5月5日ハマスタ入場グッズ(2022.05.07)
- ネット民が喜ぶやつ(2022.04.29)
« 偉い人の発言でも影響力がゼロの為替レート | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が670,000人を超えた »
コメント