興奮してまともな思考能力が低下したら何でもありえる
また、有料道路で不当に車両を停止させた動画が公表されましたね。
あれだけ大きく報道されたのに、と思ってしまいます。
でも、興奮したらまともな思考はできないでしょう。
正気じゃないから「興奮した」したとも言えるかも。
いずれにしても、どれだけ報道されても、完全には止められないです。
ある意味、しょうがないのかなと思います。
悲しいですが、これが現実。
ほんでね~。まだね~。
« 楽天edyのオートチャージを解除した | トップページ | 初めての路線を使った »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 心の健康を保つためベイスターズが勝った時だけスポーツニュースや動画を見る(2025.05.22)
- 新幹線の運行状況を確認出来なかった(新横浜)(2025.05.17)
- 今年購入したヘッドセットの調子が悪い(EPOS PC 8 USB)(2025.04.26)
- こんな画面は悲しい(ローチケのシステムエラー)(2025.04.13)
- Windows10の定期アップデートが重かった(2025.04.09)
「ニュース」カテゴリの記事
- 備蓄米を「古」で表現するマスコミは印象操作そのものだ(2025.06.14)
- 心の健康を保つためベイスターズが勝った時だけスポーツニュースや動画を見る(2025.05.22)
- 言いたくない事も言うのが顧客本位の経営だ(2025.05.03)
- 証券会社の多要素認証利用を装った詐欺メールが早速届いた(2025.04.30)
- JRの社内アナウンスが機械すぎて耳に入らない(週末の区間運休アナウンス)(2025.04.18)
「心理」カテゴリの記事
- 企業が保有するMLB開幕戦チケットの使い方(2025.03.04)
- やるなと言われると余計やりたくなる(2025.03.01)
- 極端な判断が好まれる日本は異常(2025.01.31)
- 岸田総理は鈍感じゃ無く物凄い強いメンタルかも(2023.12.16)
- ワールドカップとM-1になぜあれこれ言いたくなるのだろう(2022.12.23)
「車」カテゴリの記事
- 大変だろうががんばって復旧して欲しい(NEXCO中日本ETCトラブル)(2025.04.07)
- どれだけ報道されても車での冠水道路進入が止まらない(2024.09.04)
- ポルシェを見かけると興奮してしまう(2024.08.26)
- 悪い事だがそれを勝手にネットへ晒されたら人生が急変する(2024.04.18)
- 2023年最後のランニング(2023.12.31)
「スマートフォン」カテゴリの記事
- android15にアップデートしたら動作がもっさりになった(2025.06.13)
- 壊れてないがスマホ変え時かも(2025.06.01)
- 毎回がっかりする東海道新幹線のwifi(2025.05.18)
- 新幹線の運行状況を確認出来なかった(新横浜)(2025.05.17)
- スーパーで謎のPayPay決済不可(2025.05.02)
コメント