バイアスを思いっきりかけた報道は止めて欲しい
ラジオでアナウンサーがロシア軍事侵攻関連のニュースを読んでました。
内容は、当事国が実施した世論調査の結果です。
ウクライナの結果はそのままですが、ロシアについては調査対象の
選定に問題がないかとコメントしてました。
ロシアの行動を擁護するつもりは一切ありません。
「ロシアだけが嘘を付くバイアス」を思いっきりかけた報道だと感じました。
気持ちは分からなくもないが、一般人ではないメディアがそういう態度で良いのでしょうか。
ほんでね~。まだね~。
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が550,000人を超えた | トップページ | ランニングをどうするか悩ましい予報だ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
- 日経を紙から電子版に切り替えた(違和感なし)(2023.12.01)
- 日本経済新聞の最終配達(2023.11.30)
- マスコミには自浄能力が無い(羽生結弦の離婚騒動)(2023.12.04)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田総理は肝心な場面での判断が遅すぎる(2023.12.07)
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
- 国民のモラル低下はある意味合っている(2023.11.28)
- 何でもありの岸田政権(突然のガソリン税トリガー条項凍結解除検討)(2023.11.23)
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が550,000人を超えた | トップページ | ランニングをどうするか悩ましい予報だ »
コメント