横浜市は間違ってメール送ったのに誤らない傲慢さ
横浜市が防災メールを誤って送信しました。
その抜粋です。
水位データの異常値を計測し、氾濫危険水位超過としてメールが配信されました。
治水事務所に確認したところ、機器の更新工事に伴う誤検知であり、水位の上昇は認められませんでした。
ご安心ください。
何なのこれ。
誤検知しておいて、誤りもせず「ご安心ください」って、馬鹿にしているのか。
ほんでね~。まだね~。
« Rakuten Handの無料プレゼントキャンペーン 届かないのは外れの可能性がある | トップページ | 毎月のようにプレゼント応募しているので欲しい物を買うことができない »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東日本大震災から12年8か月経過(2023.11.11)
- ランニングのスピードが上がらなかった(全血献血4日後)(2023.10.22)
- 献血後の食事は大阪王将(2023.10.17)
- 横浜に戻ります(2023.10.16)
- 懐かしさでいっぱい(2023.10.14)
「地球・自然」カテゴリの記事
- 横浜市内で地震を感じなかった(2023年11月10日)(2023.11.10)
- 東日本大震災から12年7か月経過(2023.10.11)
- 東日本大震災から12年6か月経過(2023.09.11)
- クルードラゴンの発射ライブ視聴中(2023.08.26)
- 誰にとって良い事なのか(弱ったセミの移動)(2023.08.23)
« Rakuten Handの無料プレゼントキャンペーン 届かないのは外れの可能性がある | トップページ | 毎月のようにプレゼント応募しているので欲しい物を買うことができない »
コメント