タレント達は叩かれるのを分かっていて生放送でコメントを言っているのか
仕事なので、沈黙する訳にはいかないのだと思うが。
生放送の情報番組では、何を言っても、叩かれるリスクが高いと思います。
タレント本人だけでなく所属会社も、仕方ない事だと諦めているのでしょうか。
ただし、明らかにそれ言ったら多くの人に不快感や嫌悪感を与えてはダメですよね。
そういうのも、あまり減らない感じがします。
色んな意見があるのが当たり前です。
その時、なぜそういう主張(考え方)をするのかを分かりやすく説明する話術もすごく大事だと思います。
言葉足らずで、誤解されるケースも多いのではないでしょうか。
ほんでね~。まだね~。
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が480,000人を超えた | トップページ | 暖かくなったがランニングのペースは上がらなかった »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- サンテレビでザ・カセットテープミュージックやってた(2025.05.19)
- お笑い芸人だったかも(2025.05.16)
- どこに違いがあるのだろうか一発芸と長寿芸(2025.02.02)
- 「誤った情報に注意しろ」と言っていた側が誤りに気づかず怒るってどういう事よ(2025.02.01)
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が480,000人を超えた | トップページ | 暖かくなったがランニングのペースは上がらなかった »
コメント