収録できなくてもアーカイブが山ほどあるはず
コロナ禍で、テレビ業界も大変だと思います。
スポンサーあっての番組制作なので、自由度はある程度制限されているのも分かります。
開局してから、長い月日が流れ膨大なアーカイブがありますよね。
それを上手く利用できないですかね。
そんなのすぐ飽きられるよ。
と言われるかも知れませんが、今までにない使い方を考えたら凄いと思います。
素人だから、こういう無謀な事を言ってます。
でも、どこかに新しい試みが待っている気がしてなりません。
ほんでね~。まだね~。
« ケーブル長を決めるのが凄く難しい | トップページ | 信憑性は不明だがCOVID-19ワクチン接種回数が100万/日を超えてマスコミはどう思うのか »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 無駄な作業は止めて欲しい(ジャニーズ事務所への説明要請)(2023.09.20)
- 報道機関がこぞって忖度したのにまたそろって中継(2023.09.07)
- タレントと大企業の社長を兼務できるのか(2023.09.06)
- やはり報道機関は他人に厳しく自分に優しかった(ジャーニーズ問題)(2023.08.30)
- 久々に映画館のスクリーンで映画を観てきた(2023.08.24)
「健康」カテゴリの記事
- 胃部内視鏡検査を受けてきた(2023.09.27)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- ほんの数メートル足りなかったランニング(2023年9月24日)(2023.09.25)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告(2023.09.22)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約24時間経過後の体調報告(2023.09.21)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
« ケーブル長を決めるのが凄く難しい | トップページ | 信憑性は不明だがCOVID-19ワクチン接種回数が100万/日を超えてマスコミはどう思うのか »
コメント