ENEOSでエネキー(EneKey)を作ってみた
ガソリンはそれほど多く消費しませんが、少しでも安く買えるのは助かります。
かなり前から気になっていた、エネオス(ENEOS)の非接触型決済ツールエネキー(EneKey)。
キーホルダー型で給油機にタッチするだけです。
スタンドにより値引き額は違いますが、安くなるのはありがたい。
先ほど、発行してきました。
店員に声をかけたら、すぐに手続きしてもらえました。
少し時間(10分弱)はかかりましたが、自分でやったのは、
タブレット端末へ指でサインを書いたのと、
メールアドレスの入力だけ。
作業は簡単ですが、セキュリティー的に少し不安がありました。
紐づけるクレジットカードは手続き中、手元にありません。
やろうと思えば、カード番号やセキュリティーコードを覚える事ができます。
クレジットカードや免許証情報の登録は利用者自身が実施する方式にして欲しいですね。
発行したらすぐ使えます。
そのお店は2円/L引き、さらに2円引きの割引券があるので4円/L安く給油できます。
一般客なら168円/Lのところを164円/Lで給油しました。
それにしても、ガソリン価格が高過ぎます。
定期的なメールでさらに割引特典があるそうです。
一緒にティッシュペーパーを3箱も頂きました。
残念なのが2点ありました。
COVID-19感染対策で、セルフのGSには広い部屋がありません。
ドア開けっぱなしで、店員さんの作業を待つのが少し苦痛でした。
それと自分が入力した、メールアドレスを間違ってしまいました。
普段、いろんなサイトに入力していますが、なぜかドメイン名をミスってしまった。
コールセンターで変更できますが、土日祝日は対応していません。
明日、電話します。
ほんでね~。まだね~。
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が280,000人を超えた | トップページ | 減らないから効果が無いと単純化するのは考える事を放棄したのか »
「趣味」カテゴリの記事
- 献血予約が勝手にキャンセルされて焦った(2023.06.06)
- ペースは良くなかったが12km走った(2023.06.04)
- 昼前には天候回復しそう(2023.06.03)
- 横浜マラソン2023に当選した(みなとみらい7kmラン)(2023.06.01)
「バイク」カテゴリの記事
- 神奈川県の二輪車安全運転講習(2023年6月開催分)に申し込んだ(2023.05.27)
- 天気が回復してきた(2023.05.20)
- バイクとランニングは見送り(2023.05.14)
- バイクは10kmで帰宅(アクションカメラのバッテリー異常)(2023.04.22)
- レザーローション(ZETT)(2023.04.09)
「車」カテゴリの記事
- 車は水に弱いのを歴史から全然学ばない(2023.06.05)
- 3週間振りにエンジンを掛けようとしたらバッテリーが上がっていた(2023.05.21)
- 個別事情はあると思うがなぜ大雪に突っ込むのか(2022.12.20)
- トップガンのテーマ聞いて秋山竜次を連想してしまう(ナインティナインのオールナイトニッポン)(2022.12.08)
- 興奮してまともな思考能力が低下したら何でもありえる(2022.04.25)
« 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が280,000人を超えた | トップページ | 減らないから効果が無いと単純化するのは考える事を放棄したのか »
コメント