人の心は簡単に読めないもの
ロシアの軍事侵攻について、専門家と言われる多くの方々が、同じようなセリフを言ってます。
可能性は否定していなかったが、ここまでの攻撃になるとは思っていなかった。
どれだけ事情に詳しくても、他人の心の中までは読めないと言うことだと思います。
政治家と違って、発言に対する責任はそれほど大きくないとは思いますが、
専門家の意見は影響力が多いかと。
出来ない事を、あたかもできるように話すのがいかに恐ろしいか。
東日本大震災の大きな被害そして福島原発の安全神話。
人の心もそうですが、自然現象は予測できないのが当たり前と理解しないといけませんね。
地震や火山は、前兆があればある程度予測できると言われています。
前兆が無いケースも多々あり、前兆があるケースが何%なのかは誰も分からないと言うか、聞いた事がありません。
ほんでね~。まだね~。
« Rakuten Hand無料プレゼントキャンペーンのメールをスパムと判断した人がいたようだ | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が430,000人を超えた »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 岸田総理は肝心な場面での判断が遅すぎる(2023.12.07)
- 自民党総裁が直々に判断するのもどうかと思う(派閥政治資金問題)(2023.12.07)
- 日本の能力が低い事を露呈した北朝鮮の衛星(2023.12.05)
- 国民のモラル低下はある意味合っている(2023.11.28)
- 何でもありの岸田政権(突然のガソリン税トリガー条項凍結解除検討)(2023.11.23)
« Rakuten Hand無料プレゼントキャンペーンのメールをスパムと判断した人がいたようだ | トップページ | 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染者数累計が430,000人を超えた »
コメント