マスク無し報道は根拠あると自身満々で話す局アナだが、その根拠は古い情報
政府のCOVID-19対策に散々文句を言っている報道機関。
あるニュース番組でアナウンサーが、マスク無しで放送している事について、
「距離を1.5m以上開けているから大丈夫」と言ってました。
しかし、その情報は現在のオミクロン株の特徴は反映されていません。
最近の研究では、安心な環境では無かったようです。
リスク管理ができていない、後手後手の対応だ、想像力が無い、
と政府の対策には毎日のように批判を繰り返しています。
まさに、「おまいう」ですね。
ほんでね~。まだね~。
« 東京都への緊急事態宣言発出について岸田総理は専門家と真逆な発言を止めて欲しい | トップページ | 北京五輪の日本人スキー選手の陽性報道で何を理解するかが重要だ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 無駄な作業は止めて欲しい(ジャニーズ事務所への説明要請)(2023.09.20)
- 後手に回るのは良く無い(2023.09.20)
- 文句だけ言うのならネット民と変わらない改造内閣の報道(2023.09.14)
- 重く受け止めるとか真摯に受け止めるは聞きたくない(2023.09.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告(2023.09.22)
- 物価高対策を政府に求めるべきなのか(2023.09.13)
- かながわPayのポイント付与が終わった(2023.09.07)
- 情報は正しく認識しよう(プリゴジンの扱い)(2023.08.25)
「健康」カテゴリの記事
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- ほんの数メートル足りなかったランニング(2023年9月24日)(2023.09.25)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約48時間経過後の体調報告(2023.09.22)
- 5回目COVID-19ワクチン接種して約24時間経過後の体調報告(2023.09.21)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
「COVID-19」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「SARS-COV-2」カテゴリの記事
- 内部留保でコロナ渦を乗り越えた企業がどれだけあったのか教えて欲しい(2023.09.26)
- 内視鏡検査のためのPCR検査(2023.09.25)
- 新横浜でお土産品を購入(2023.09.21)
- 5回目のCOVID-19ワクチンを接種してきた(ファイザー製XBB株対応)(2023.09.20)
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
「新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事
- 春接種対象外だが横浜市からワクチン接種券が届いた(COVID-19)(2023.05.05)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,230,000人を超えた(2023.04.26)
- 報道されないが神奈川県のCOVID-19感染報告者数累計が2,220,000人を超えた(2023.04.11)
- パンデミックではしょうがない事もある(2023.03.31)
- 課題解決していないのに支持率上がる(忘れやすい日本人)(2023.03.27)
« 東京都への緊急事態宣言発出について岸田総理は専門家と真逆な発言を止めて欲しい | トップページ | 北京五輪の日本人スキー選手の陽性報道で何を理解するかが重要だ »
コメント