2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« 楽天モバイルが都合の良い情報しか出さない | トップページ | 全血献血の影響かは不明だがランニングの平均ラップが良く無かった »

2022年2月 5日 (土)

耳障りの良いように言っているが、保健所業務や医療の放棄に近い状況

「状況に合わせてやっています」が国や自治体の趣旨(言い訳)だと思います。
しかし、ではなぜこれまでは保健所や病院がいろいろやっていたのか。
親切心とかでは無く、目的やルール(法律など)があってその業務をやっていたのだと思います。
医療も同じです。

言い方は良く無いですが。
本来の仕事をやらない(できない)のは、致し方ない放棄なのかな。

「最悪な状況の想定力が足りなかった」から、先手対応できなかった。
これが、原因だと思うのですが。

今のような状況にしないのが、政治の役割ですよね。

ほんでね~。まだね~。

« 楽天モバイルが都合の良い情報しか出さない | トップページ | 全血献血の影響かは不明だがランニングの平均ラップが良く無かった »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

COVID-19」カテゴリの記事

SARS-COV-2」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

新型コロナウイルス感染症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 楽天モバイルが都合の良い情報しか出さない | トップページ | 全血献血の影響かは不明だがランニングの平均ラップが良く無かった »